タグ: エピソード

個人送信資料の紹介―Turingのお母さんが書いたチューリング伝、長岡半太郎伝、物理学入門書、子供向け科学の名著など

今日は国立国会図書館の個人送信試料で無料で読める本を紹介します。 チューリングはコンピュータ科学のパイオニアで、生物の形態形成の理論も作り上げた天才です。第二次世界大戦中のドイツ軍の暗号解読にも大きく貢献したのも有名です…

全文を読む

今日はSNS風に二つのテーマをならべてみます。解析概論の正誤表とメセルソン・スタールの実験についてです。

解析概論は、日本で多分一番有名な数学の教科書ではないかと思います。著者はすでに亡くなっている有名な日本の数学者高木貞治です。胃岩波書店から販売されていて、その正誤表が今日公開されたそうです。https://www.iwa…

全文を読む

今日は終戦記念日ですね。義父から聞いたビルマ従軍敗戦の話を思い出しました。

今日は一日小雨が降り、福岡では気温も上がらず涼しい一日でした。 皆さん台風の被害はなかったでしょうか。被害を受けた方は一日も早い復旧をお祈りします。 今日は終戦記念日なので義父から聞いた戦争の話を書いてみます。 義父は終…

全文を読む

AIの危険性についてのGeoffrey Hintonの講演がYouTubeで視聴できます!Hinton は深層学習、AI研究の今日の隆盛をもたらした開拓者です。

Geoffrey Hintonは深層学習分野の巨人であり、2000年代前半までのニューラルネットワーク研究の停滞期を終わらせ、今日の隆盛の基盤を築いたことで知られています。彼は、彼が開発したディープビリーフネットワークを…

全文を読む