J-STAGEでは多くの論文が認証付あるいはフリーまたはオープンアクセスで公開されています。 J-STAGEとはなにかについてはこちらで説明されているのでご覧ください。https://www.jstage.jst.go.…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
J-STAGEでは多くの論文が認証付あるいはフリーまたはオープンアクセスで公開されています。 J-STAGEとはなにかについてはこちらで説明されているのでご覧ください。https://www.jstage.jst.go.…
昨日のClarice Aielloさん( University of California, Los Angeles)のNIHでの量子生物学の動画ですが、最後のあたりで突然終わっていました。彼女がほぼ同じスライドを使って…
量子生物学についてこのブログで時々紹介しています。カリフォルニア大学のClarice D. Aiello さんのツイートには彼女の量子生物学への誘い記事へのリンクが張られているので是非ご覧ください。二番目のリンクは彼女の…
PubChemQC データベースの作成の研究。86mil.の分子構造をPM9で最適化しDFTでのエネルギー計算結果をデータベース化。こうした研究には本当に頭が下がります。たくさんの応用研究が生まれそう。VSとか、QM9に…
今日は渡辺宙志 (わたなべ ひろし)先生のGitHub https://github.com/kaityo256 を紹介します。 慶応義塾大学におられた先生は、今は九州大学の化学に移られているんですね。伊都キャンパス。な…
GROMACSは。”A free and open-source software suite for high-performance molecular dynamics and output analy…
約一年ぶりに京都にきています。昨年はコロナで人出が少なかったですが、今年は外国人観光客も激増していて賑わいがもどったようです。和服をきて歩いている外国人観光客がとても多いです。またホテルのスタッフもマスク着用は任意になっ…
今日は福岡は気温が35°Cのところもあって蒸し暑かったです。夕方にはまだツクツクボウシが鳴いていて夏の終わりを感じさせます。今日は気楽に楽しめる動画を紹介します。予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」の最新のYouTub…
ChatGPT plusのプラグインWolframの紹介動画がでていました。 ChatGPTでWolfram Pluginを使おう https://youtu.be/S220j3p7-gw?si=mUy625828I6K…
今日は九州大学化学科卒で、九州大学大学院で修士、博士の学位をとられた、山本典史(Yamamoto, Norifumi)先生のサイトを紹介します。現在、千葉工業大学 / 応用化学科 / [計算化学研究室 https://y…