今日は科学についての動画を紹介します。 https://www.whyarewehere.tv/ このサイトの動画はvimeoを使っているのですが、動画にドメイン制限がかかっており、動画をこのブログに埋め込むことができま…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
今日は科学についての動画を紹介します。 https://www.whyarewehere.tv/ このサイトの動画はvimeoを使っているのですが、動画にドメイン制限がかかっており、動画をこのブログに埋め込むことができま…
アーサー ケストラーをご存知ですか。彼の本には死刑廃止論や鈴木大拙との禅についての論争、「真昼の暗黒」というソビエト批判本、「機械の中の幽霊」という生命科学に関連した本(ホロンの概念の提唱で有名)などがあって多くの読者を…
「論文執筆/プレゼン資料作成時の参考資料」 というQiitaの記事には、英語論文作成に役立つ良質な資料がまとめられています。 https://qiita.com/k-kawakami213/items/5e7e1ffcc…
英語の記号の読み方について。 英語で>とか<とかの読み方、@の読み方とかについて迷ったことがありませんか。 すこしまとめておくことにします。英語の単語をいれるとその発音をYouTubeの動画で教えてくれるサイ…
AlphaFold2やAlphaGOで有名なDeepMindではいろいろなAI学習用教材を用意しているそうです。たとえばこちらには、 https://github.com/deepmind/educational 深層学…
様々な科学関係の講義ビデオをあつめてあるGithubサイトがあることを教えてもらいました。Developer-Yという方のサイトです。 コンピューター関係の講義がいっぱいのっているリンク集もありますが、https://g…
YouTubeで量子生物学の番組を探していたら、以下の動画の右に表示されるおすすめに https://youtu.be/wN1vLuNPsfk AcademicLessonというチャネルのQuantum Mechanic…
東京大学の進矢 先生の研究室ホームページ http://enzyme13.bt.a.u-tokyo.ac.jp/fushi/index.htmlと twitterをときどき拝見して勉強させてもらっています。 https:…
Qiitaの英語版の様なサイトであるdev.toをみていたら、英語でPythonを学ぶ無料コースを特集した記事がでていました。 Top 10 Free Online Python Coursesというタイトルで、10のp…
今年6月16日の記事で、国立国会図書館デジタルコレクションで世界の名著シリーズが読めることを紹介しました。 世界の名著 現代科学Ⅱ https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2988842 …