今日はJSBi Bioinformatics Reviewの最新号を紹介します。この雑誌は日本バイオインフォマティクス学会が発行するオープンアクセスの日本語総説誌です。 https://www.jstage.jst.go…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
今日はJSBi Bioinformatics Reviewの最新号を紹介します。この雑誌は日本バイオインフォマティクス学会が発行するオープンアクセスの日本語総説誌です。 https://www.jstage.jst.go…
このところ折り紙をZoomで折ることが時々あります。孫は折り紙にこっていて、いろいろな折り紙の折り方をZoomで教えてくれます。結構高度な折り紙を教えてくれるので私にはついていけません。そこで折り紙の本を読まなくてはと思…
今日はオープンアクセスの教科書や画像、ビデオ、雑誌などへのリンクを集めたポータルサイトを紹介します。 カリフォルニア大学バークレー分校の図書館のサイトです。 Guide to Open, Free, &am…
今日は、タンパク質内の水素原子がクライオ電子顕微鏡によって可視化できたというニュースを紹介します。 プレスリリース|クライオ電顕により電荷、水素原子、化学結合を可視化 -タンパク質の詳細な化学特性の理解から、創薬への貢献…
今年は宮澤賢治の没後90年ということで、NHKでも賢治についての番組が放送されています。 https://www.nhk.jp/p/ts/X83KJR6973/episode/te/DWX6897RZP/ また、賢治の父…
福岡は昨日梅雨入りしました。今日は朝は雨足が強かったですが、午前中に一度止んで、今また降っています。夏日だったのが今日はちょっと寒くて気温の上下がひどいので気をつけなくてはと思っています。さて今日は映画の紹介です。 去年…
ChatGPTで動画の要約ができるかどうか試しています。まださっき始めたばかりなのですが、GPT-4のpluginのWebpilot、Video Insights、ChatWithVideoというプラグインを試していると…
もうそろそろ大学などで研究倫理のeLearningを受講してくださいという通知がやってくる時期になりました。毎年ほとんどおなじ内容を勉強して、クイズに答えて100点とるのも退屈なものです。もうすこし目先のかわった勉強がで…
英国王立協会の講演動画です。Is interstellar travel possible? – with Les Johnson https://youtu.be/R3Igzfte8Pc 講演の演者は、NASAでsol…
今日は簡単な記事です。 MIT Pressから発行される予定の深層学習の教科書のドラフト版(出版社に送ったものそのまま)が無料で著者のGithubからダウンロードできます。https://udlbook.github.i…