Steven Strogatzさんは複雑系の研究で有名なコーネル大学の数学者です。ときどき彼のtwitterをみていましたが今日でツイートとをやめるとのことでびっくりしています。 Dear all, this is my…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
Steven Strogatzさんは複雑系の研究で有名なコーネル大学の数学者です。ときどき彼のtwitterをみていましたが今日でツイートとをやめるとのことでびっくりしています。 Dear all, this is my…
Modified Newtonian Dynamics (MOND 修正ニュートン力学)という理論は、ダークマターを葬る理論として注目されています。アインシュタインの一般相対性理論で宇宙を説明しようとするとどうしても必要…
再現性のある研究をするのにR markdownが役立つという記事を以前書きました。 宿題の答えをR markdownで書いて皆で共有したり、本を書いたり、論文を書いたり、ウエッブサイトを作ったりするのに活用されているのが…
Kindle unlimitedのカタログでブルーバックスで検索してみたところ、ものすごい数のブルーバックスの本が無料で読めることがわかりました。(本のリンクは付けていません。AmazonのKindleのサイトで探してみ…
マサチューセッツ工科大学のOpen Course Wareに 「アインシュタイン、オッペンハイマー、ファインマン:20世紀の物理学 Einstein, Oppenheimer, Feynman: Physics in t…
英語の科学論文の書き方を学べるサイトの紹介です―改訂版― 今まで英語で論文を書こうとする学生、研究者は、次の2つのテーマについて学び、訓練することが必要でした。 ・一つは英文法にのっとった英文作る能力の養成で、冠詞の使い…
ChatGPT plusのプラグインWolframの紹介動画がでていました。 ChatGPTでWolfram Pluginを使おう https://youtu.be/S220j3p7-gw?si=mUy625828I6K…
昨日紹介したGitHubにあるオンラインで読める化学や生命科学の学生のための数学の教科書”Applying Maths in the Chemical & Biomolecular Sciences …
“Applying Maths in the Chemical & Biomolecular Sciences an example-based approach” by Godfre…
元素の周期表は、その発見談の面白さでまず興味をかきたてられますね。ツイッターをみていると、色々な周期表がまとまっているサイトがありました。 ⚛️NEW PIECE!⚛࿠…