先日、山田亮先生による遺伝統計学の基礎のオンライン講義(京都大学が無料で公開しています。KyotoUx 005x Introduction to Statistical Methods for Gene Mapping)…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
先日、山田亮先生による遺伝統計学の基礎のオンライン講義(京都大学が無料で公開しています。KyotoUx 005x Introduction to Statistical Methods for Gene Mapping)…
PDBj (Protein Data Bank Japan)が公開しているPDBj入門というサイトを紹介します。こちらのページにアクセスすると子供向け、一般向けそれぞれについて、タンパク質など生体高分子を学習できるコンテ…
生物の形態形成の理論の一つにAlan Turingのreaction-diffusion modelがあります。 近藤滋さんが魚の紋様でこのモデルが実際に働いているという証拠をNatureで発表されて一躍脚光を浴びた理論…
微小管をエネルギーが66オングストロームも移動することがわかったという論文がでています。 Electronic Energy Migration in Microtubules というタイトルの論文です。プリンストン大学…
今日はいくつかニュースを書いておくことにします。 1)このブログで閉鎖の危機にあると書いていた京都大学のオープンコースウエアは、閉鎖を免れて強化されるようです。京大のホームページでアナウンスがありました。 https:/…
今日は九大が公開している、データサイエンスや統計などの講義資料を紹介します。 九州大学 数理・データサイエンス教育研究センター が公開している講義資料です。 このセンターは文部科学省が全国6大学(北大、東大、滋賀大、京大…
著作権といえば、CC by 4.0などと書いてある本をよくみかけます。これはどういう意味なのでしょうか。 著作権についてのわかりやすい本には、学生さんが読むのに最適な本として、 正しいコピペのすすめ―模倣,創造,著作権と…
一昨日の夜、固定ページの編集中に記事が文字化けして復旧できなくなりました。ブログをおいているサーバー会社では14日間はブログデータを無料で復旧できるので、その復元サービスで不具合がおこる直残の日までデータを戻して復旧作業…
お知らせ:WordPressの不具合で固定ページの一つ、「日替わりリンクなど」 に新規記事の追加ができなくなっています。明日復元しますが、今日追加中に消えた記事は以下にありますのでご覧ください。 大学生協には今年の7月ご…
RNA, the Epicenter of Genetic Information by John Mattick and Paulo Amaral という本が今年出版されました。オープンアクセスの本ですので、以下から…