連休の後半は雨が降って、ゴールデンウイーク最後の2日間の降水量は5月としては新記録だったそうです。130 mm-150 mmほどの記録的雨量を福岡県各地で記録しました。昨日の月曜から今朝にかけては曇っていましたが、午後は…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
連休の後半は雨が降って、ゴールデンウイーク最後の2日間の降水量は5月としては新記録だったそうです。130 mm-150 mmほどの記録的雨量を福岡県各地で記録しました。昨日の月曜から今朝にかけては曇っていましたが、午後は…
ChatGPTに関する素晴らしい日本語の動画を紹介します。 【第64回】 大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」(4/21 オンライン開催) 「ChatGPTとの付き…
今日はNIHの動画の紹介です。 Demystifying Medicine – Out of Africa: Genomic and Environmental Determinants of Global …
Turingは計算科学の創始者で、コンピュータ科学に燦然と輝く業績をあげた数学者ですが、彼が書いた生命に関する唯一の論文は、生物の形づくりの理論を開拓したもので実験的にも彼の論文で取り上げた反応拡散方程式が働いていること…
日本でもヒトの糖鎖の全貌を解明する巨大プロジェクト「ヒューマングライコ―ムプロジェクト(Human Glycome Atlas Projyect (HGA))」が文部科学省「大規模学術フロンティア促進事業」として始動しま…
今日は計算生命科学の基礎というeラーニングシリーズのYouTube動画を紹介します。 計算生命科学の基礎9という一連の動画は役立ちます。 この動画は、神戸大学の神戸大学の計算科学教育研究センターが実施している遠隔講義の一…
ChatGPTをいろいろ試しています。 ChatGPTは日本のSFについてどれくらい知っているかを試してみようと、小松左京について教えてくださいと聞いてみました。すると、答えは次のとおりでした。以下はGPT-4を使ってい…
情報倫理オンラインセミナー、水野義之「ChatGPT等の大規模言語モデルLLMと情報倫理の課題」〜続・「AIに関する『情報倫理』の課題について」〜」、2023/02/25(土)というのがYouTubeのおすすめにでてきま…
2019年に史上はじめてブラックホールの撮影に成功したというニュースは世界に衝撃を与えました(この記事末尾にある、世界同時配信された撮影成功の報告動画をご覧ください)。その時撮影された、M87銀河の中心部に存在する超巨大…
化学関連の日本語のポータルサイトとしてはケムステが有名で役立つということは以前紹介しました。(今日の記事の末尾に貼り付けておきます。) https://www.chem-station.com/ ケムステはYouTube…