YouTubeをみていたら私が以前MRC LMBでお世話になったJohn White先生のインタビュー動画が丁度公開されたところでした。 https://youtu.be/pprP8pFdyb8 White先生は世界では…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
YouTubeをみていたら私が以前MRC LMBでお世話になったJohn White先生のインタビュー動画が丁度公開されたところでした。 https://youtu.be/pprP8pFdyb8 White先生は世界では…
昨日はMRC LMB (英国MRC=英国医学研究会議Medical Research Councilの分子生物学研究所)のサイトにアップロードされている、Kendrewの生涯と業績についての動画を紹介しました。Kendr…
The Extraordinary Life and Legacy of Sir John C. Kendrew by Paul Wassarman https://youtu.be/YYaS28TxAdU MRC LM…
今年は宮澤賢治の没後90年ということで、NHKでも賢治についての番組が放送されています。 https://www.nhk.jp/p/ts/X83KJR6973/episode/te/DWX6897RZP/ また、賢治の父…
五月はじめにロザリンド・フランクリンの墓碑銘について書きました。 2020年はロザリンドフランクリン生誕100年だったようで英国の記念コインもこれを祝って発行されたようです。 今日は、フランクリンを中心にすえたDNAの構…
ChatGPT のGPT-4で遊んでみました。ChatGPTは俳句をどれくらい理解しているのか試してみたので報告します。 まずは第二次世界大戦前の理化学研究所に滞在していたドイツ人物理学者が詠んだ俳句を採点してもらうこと…
ABC予想を解決し、新理論を開拓中の望月新一教授のブログ 昨年、NHKでABC予想についての番組が放送され、望月先生がその番組の採点をされたブログを紹介しました。 さきほど久しぶりに先生のブログを拝見すると2023年の記…
今日はふと、漱石の漢詩のことを思い出しました。両頭の蛇についての漢詩です。 快刀切断両頭蛇 不顧人間笑語譁 黄土千秋埋得失 蒼天万古照賢邪 微風易砕水中月 片雨難留枝上花 …
Rosalind Franklinの墓碑銘 彼女のお墓はロンドンにあるそうです。その墓碑銘にはDNAについては書かれていないのは衝撃的です。 https://historicengland.org.uk/listing/…
毎年4月の下旬になると、いつもの散歩コースにキンランが咲いています。金蘭は絶滅危惧II類 (VU): 絶滅の危険が増大している種に指定されている植物です。株を掘り返して庭や鉢に植えても育てることはできません。生育には特殊…