タグ: 電子ブック

「面倒なことはChatGPTにやらせよう」、「ダーウィンの呪い 」、「学び直し高校物理 挫折者のための超入門」その他Kindle本が半額ポイント還元セールで安く買えます。

評判の本、「面倒なことはChatGPTにやらせよう」がAmazonのKindleの 【最大50%OFF】Kindle本 高額書籍セール 期間:2024/4/12(金)00時00分~2024/4/25(木)23時59分(日…

全文を読む

入門ユーザーのための覚えておくべきLinuxコマンド一覧と、コマンドラインの参考書 (無料)を紹介します。

Linuxを使うときは、ウインドウズと同じようなグラフィカルインターフェイス(GUI)を活用するとなにかと便利です。たとえばファイルのコピーとか移動とかはウインドウズと同じようにマウスでドラッグアンドドロップすればすむこ…

全文を読む

SF小説のおすすめ本、有機化学のやさしい教科書、ハイゼンベルグの書いた本、KJ法のワークブックなどを紹介します。

お薦めの本を数冊紹介します。 京都の本屋で有名なSF小説『三体』の文庫版が出版されているのを知り購入しました。四月に『三体Ⅱ』、6月に『三体Ⅲ』の文庫版がでるそうで楽しみです。中国人作家の作品ですが、文化大革命での知識人…

全文を読む

本屋をぶらぶらめぐってきました。シュレーディンガー方程式の本がでていました。

京都で本屋をぶらぶらめぐってきました。昔私が京都にすんでいたころは、河原町に駸々堂や丸善、オーム社、京都書院など個性的な品ぞろえの本屋が多くてよく本屋にかよっていました。今は河原町のそうした本屋はなくなってしまい寂しい限…

全文を読む

本屋をぶらぶらめぐってきました。自由エネルギー原理についての本が面白そうです。

今日はひさしぶりに、本屋をぶらぶらめぐってきました。 目についた本をすこし紹介します。 ミネルヴァ書房特集というのをやっていて、「能動的推論:心、脳、行動の自由エネルギー原理」という本が面白そうでした。https://w…

全文を読む