BMP (骨形成因子/骨形成タンパク質)について てっとりばやく知ることができる動画があります。

BMP (bone morphogenetic protein)というタンパク質をご存知ですか?
https://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E9%AA%A8%E5%BD%A2%E6%88%90%E5%9B%A0%E5%AD%90
これは骨をつくるときに重要な役割をはたすということで骨形成因子とか、骨形成蛋白質とよばれている有名な分子です。骨形成を誘導、促進する分子であることから始めは骨粗鬆症の予防や治療のてがかりになると注目されていた分子です。ところが日本の上野直人先生たちの研究によって、この分子が脊椎動物のオーガナイザーの形成に決定的な役割をはたしていることがわかりました。私も発生生物学や分子発生学の講義でBMPやアクチビンの役割を教えていたのですが、最近の発展については勉強不足です。それを補うような講演がおなじみのNIH video castで行われていたので紹介します。てっとりばやくBMPについて学ぶのには最適の動画です。

いつものようにこちらのサイトにアクセスして、ダウンロードリンクから動画を高画質でダウンロードできます。
https://videocast.nih.gov/Summary.asp?file=33055
字幕のダウンロードもできますので字幕がよみこめるmedia playerで字幕を読み込ませて動画をみることもできます。
ダウンロードの
やり方は簡単です。左下にある+Moreのボタンを押すと、Downloadボタンがでてきます。クリックするとselect bitrateのボタンがでます。それを押して好きな画質(最高画質は1840k)を選んでダウンロードしてください。Captionをダウンロードするボタンもありますのでそちらから字幕をダウンロードできます。

この講演はYouTubeでも公開されています。そちらで視聴することもできますし、その場合Chromeの機能拡張Language Reactorを使えば自動で字幕表示しながらわからない単語は辞書をひきひき見ることもできるので便利です。https://youtu.be/DIptTFoIs4g