クレブス・サイクルが生命を生命たらしめている基本システムであるという講演動画がでています

YouTubeのRoyal Institutionのチャンネルに、Nick Laneの新しい動画がアップロードされました。https://youtu.be/vBiIDwBOqQA
“How the Krebs cycle powers life and death – with Nick Lane”
What process animates cells and gives life to lifeless matter? What brings our own lives to an end? The Krebs cycle is the answer – and it could turn our picture of life on Earth upside down. Watch the Q&A here: https://youtu.be/UqsqJM8g604

Nick Laneはとても優秀な生命科学の解説者だと思います。彼の本や動画にはいつも感銘をうけます。今回は彼が5月に行った講演の動画です(NIHでの生命の起源の動画はこの記事の末尾をご覧ください)。新しい本を出版したそうで、新しい本を書いた著者はちょくちょく、このRoyal Institutionの講演を依頼されるようです。Nick’s book ‘Transformer: The Deep Chemistry of Life and Death’ is out now: https://geni.us/X1cOOL8
今回の動画はKrebsサイクルを中心に生命とは何かを考えるという内容です。Krebsサイクルが生命の中心に存在して、生きているという状態を特徴づける代謝経路であるとともに死とも関係していることをわかりやすく、また斬新な観点から解説しています。癌のワールブルック効果の話や生命の起源の話もありますので是非ご覧さい。眼細胞は解糖系を活性化させているというWarburg効果は一度は批判にさらされましたが、今では様々な実験から確認されて、広く受け入れられている事実です。癌とKrebsサイクル、どんな関係があるかは動画で確認してみてください。Royal Institutionのチャンネル登録はこちらです。Subscribe for regular science videos: http://bit.ly/RiSubscRibe

Krebsサイクルについては今年3月の固定ページの記事でも紹介しました。以下に再録しておきます。

2022/3/14
今日は確定申告のサイトのトラブルで更新が遅くなってしまいました。昨日のKrebsサイクルの論文、読めない方は著者のLydia Finleyさんのtwitterをご覧ください。authorとSpringer Natureとの取り決めで本文が読めるリンクを彼女が紹介してくれています。ダウンロードはできないですが、オンラインで読めます。今論文を読んでいますが、分化能力がpluripotentなES細胞はKrebs サイクルをつかっており、その分化能力がしぼられてくる段階の細胞では今回発見された
non canonical な新経路を使うようです。筋肉細胞に分化する能力がある幹細胞のmyoblastとかもその例で、myoblastが分化してmyotubeになるとKrebsサイクルを使うようになるそうです。
2022/3/13
Natureの最新号に生物の教科書を書き換えなくてはならない衝撃的な論文が発表されました。80年以上まえにKrebsが発見してNatureに投稿するもreject (掲載拒否)されたクレブス・サイクル(
Nobel賞を受賞した高校でも習う有名な業績です)を書き換える必要がでてきたという論文です。ニューヨークのスローン・ケタリング癌センター (Memorial Sloan Kettering Cancer Center) の研究者による論文です。Krebsの投稿した時は掲載する紙面が限られているのでという理由(rejectの定番のいいまわし)で掲載されなかったのですが、今回は掲載する余裕があってよかったと、著者がいっています。スローンケタリング癌センターによる解説はこちらをどうぞ。グルコースをエネルギーの産生にではなく、脂質などの膜の構成要素や細胞自体をつくりあげるための炭素源としてつかうための経路で、ES 細胞とかはこの新経路を用いておりKrebsがつかったハトの胸筋細胞では運動するための筋肉なのでATPを産生するために 従来のKrebsサイクルを使っているという使い分けがあるようです。細胞のタイプごとに使いわけがあり、細胞の分化運命をこれでコントロールすることもできそうです。Krebsが発見したTCA サイクルの歌があります。こちらのブログ記事で紹介したKrebs本人が序文をよせている本にのっている歌で、面白いのできいてみてください。耳についてはなれなくなることうけあいです。2022/3/10
NIH videocastにイギリスの名門校ユニバーシティカレッジ・ロンドンの教授であるNick LaneさんとJennifer Lippincott-Schwartzによる生命の起源についての講演が公開されました。
Origin of Life: Viewed by Evolutionary Biochemist and Cell Biologistというタイトルです。まだYouTubeには公開されていません。動画自体は字幕つきでみることができます。また様々なビットレートの動画をダウンロードできますし、字幕ファイルもダウンロードできますので、字幕ファイルを読み込めるVLC media playerで字幕ファイルを読み込んで動画を再生すればネット接続のない環境でも字幕付きで観ることができます。


3/23日追記:YouTube版はこちらにあります。)