まずは、東大のオープンキャンパスの動画です。免疫学入門に最適の動画だと思います。
東京大学理学部オープンキャンパス2025 講演「基礎免疫学研究の魅力と重要性」反町典子教授
https://youtu.be/N90ivxhMyIY?
こちらも東京大学からの動画です。
2025年10月 生成AIに関する最新情報の提供(2025年10月31日)
https://www.youtube.com/live/r6uCpFlVuDo?
東京大学 吉田塁 研究室
AIに、こんなコードを書いてと言葉で指示してコーディングをしてもらうというバイブコーディング(vibe coding)というのもこの頃盛んですね。TOGO TVの動画がわかりやすかったです。
動画をみるときに、次の記事を読みながら見るとよくわかります。記事はこちら。
https://note.com/soh_______/n/n44174c5a00ce
GPT-OSS 120BをRooCodeで無料で使ってバイブコーディングする方法
https://youtu.be/iadBasljPIM?
本家のTOGO TVの以下のサイトからは、この動画をダウンロードすることができるので、おすすめです。
https://togotv.dbcls.jp/20251030.html
バイブコーディングについては、こちらの入門記事がわかりやすいと思います。
『プログラミングに新たな世界を創るバイブコーティング』
https://note.com/naokitotheworld/n/nf572de5decd0
オンライン辞書サイトの次のページが明快な説明だと思うのでご覧ください。このサイトは辞書サイトとして最高ですね。
https://www.merriam-webster.com/slang/vibe-coding