今日は忙しかったので、ネットでみつけた無料の教科書などを少し紹介します。 ゲームで有名なセガの社内勉強会用資料が公開されています。大変基礎的なところから丁寧に説明されているのでおすすめします。 「大人の学びなおし」を目的…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
今日は忙しかったので、ネットでみつけた無料の教科書などを少し紹介します。 ゲームで有名なセガの社内勉強会用資料が公開されています。大変基礎的なところから丁寧に説明されているのでおすすめします。 「大人の学びなおし」を目的…
今、Linuxのディストリビューションでもっとも普及しているUbuntuにプログラミング言語Rの環境設定を行っています。一昨日、UbuntuにRをインストールしました。引き続き、CRANから全ライブラリパッケージをダウン…
以前、シン仮面ライダーの映画のことを記事にしました。 この記事の動画が掲載されているチャンネル 「物理学者とティータイム」に新しい動画がいろいろアップされています。 たとえば、学習物理学という科学研究費の領域がはしってい…
ついにRstudioでGitHub Copilotが使えるようになりました。要は、生成AIが利用者が入力したプロンプトとコマンドに応じて、利用者の目的にかなうようなプログラミング・コードを作ってくれとるサービスです。Py…
再現性のある研究をするのにR markdownが役立つという記事を以前書きました。 宿題の答えをR markdownで書いて皆で共有したり、本を書いたり、論文を書いたり、ウエッブサイトを作ったりするのに活用されているのが…
無料でよめるデータサイエンス関係の本やRを使ったメタアナリシスの本の紹介です。 1)Foundations of data science Microsoft Researchの研究者による教科書で、ダウンロードはこち…
「予測: 原理と実践 (第3版)」という教科書があります。Rob J Hyndman と George Athanasopoulos(オーストラリア モナシュ大学)による教科書で日本語版、英語版、ギリシャ語版、イタリア語…
MRC LMBのバイオインフォマティクス入門ビデオの紹介です。 これはバイオインフォマティクスを鳥瞰図的に紹介してどんなツールやデータベースがあるか、バイオインフォマティクスを使いこなすには何を学べばいいのかを紹介するT…
生物学者のためのR入門の英語サイトがあります。カナダのQueen’s Universityの研究者のサイトです。 https://colauttilab.github.io/RCrashCourse/1_fu…
Neural networkとdeep learningについての教科書として定評がある本の第2版がでました。 Charu C. Aggarwal 著( Springer Nature 2023 年6月30日発行) Ne…