パソコンのハードディスクに保存してある動画や写真、音楽などをテレビで再生するおすすめの方法の紹介です。デジタルメディアプレーヤーを使うのが一番のおすすめです。 携帯で撮影した高解像度の動画や、自分で作った動画などがパソコ…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
パソコンのハードディスクに保存してある動画や写真、音楽などをテレビで再生するおすすめの方法の紹介です。デジタルメディアプレーヤーを使うのが一番のおすすめです。 携帯で撮影した高解像度の動画や、自分で作った動画などがパソコ…
前に紹介したことがあるオックスフォード大学のBob Coecke先生の新しい本がKindle版で発売されました。Bob Coecke and Stefano Gogioso (December 2022) Quantum…
先日、山田亮先生による遺伝統計学の基礎のオンライン講義(京都大学が無料で公開しています。KyotoUx 005x Introduction to Statistical Methods for Gene Mapping)…
NIH video castでバクテリアに対する免疫防御メカニズムについての講演がありました。 イスラエルのワイズマン研究所のProf. Rotem Sorekによる講演です。 https://videocast.nih…
今日の福岡はひさしぶりの快晴となりました。空がとても青くてきれいでした。気温もあがって20度近くになりました。 さて、先月の記事中で「遺伝統計学の基礎」という本を紹介して、著者の山田亮先生のサイトにいろいろ役立つ資料があ…
ElicitというAIを利用したResearch Assistantサービスを使ってみました。とても役立つ研究ツールだと思います。 こちらから使えます。https://elicit.org/ 英語で研究に関する質問文を入…
国立国会図書館の個人送信資料にこんな本を見つけました。 人間の発見と創造 : 21世紀への教育の提言 (講談社現代新書) ブロノフスキー 著 https://dl.ndl.go.jp/pid/1381618 この本は、講…
生物の形態形成の理論の一つにAlan Turingのreaction-diffusion modelがあります。 近藤滋さんが魚の紋様でこのモデルが実際に働いているという証拠をNatureで発表されて一躍脚光を浴びた理論…
JT生命誌研究館のYouTibeチャンネルの動画は、以前 映画「シン・ウルトラマン」の話で紹介したことがあります。昨日 面白い講演会ビデオのライブ配信があったようです。サイトの紹介の部分は以下のように書かれています。 「…
昨日は、匂いの受容に量子力学的な効果が働いているという動画を紹介しました。これは以前紹介したZoom勉強会の動画です。 カリフォルニア大学ロサンゼルス分校UCLAのQuantum Biology Tech (QuBiT)…