今日は、タンパク質内の水素原子がクライオ電子顕微鏡によって可視化できたというニュースを紹介します。 プレスリリース|クライオ電顕により電荷、水素原子、化学結合を可視化 -タンパク質の詳細な化学特性の理解から、創薬への貢献…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
今日は、タンパク質内の水素原子がクライオ電子顕微鏡によって可視化できたというニュースを紹介します。 プレスリリース|クライオ電顕により電荷、水素原子、化学結合を可視化 -タンパク質の詳細な化学特性の理解から、創薬への貢献…
今年は宮澤賢治の没後90年ということで、NHKでも賢治についての番組が放送されています。 https://www.nhk.jp/p/ts/X83KJR6973/episode/te/DWX6897RZP/ また、賢治の父…
ChatGPTで動画の要約ができるかどうか試しています。まださっき始めたばかりなのですが、GPT-4のpluginのWebpilot、Video Insights、ChatWithVideoというプラグインを試していると…
もうそろそろ大学などで研究倫理のeLearningを受講してくださいという通知がやってくる時期になりました。毎年ほとんどおなじ内容を勉強して、クイズに答えて100点とるのも退屈なものです。もうすこし目先のかわった勉強がで…
今日は簡単な記事です。 MIT Pressから発行される予定の深層学習の教科書のドラフト版(出版社に送ったものそのまま)が無料で著者のGithubからダウンロードできます。https://udlbook.github.i…
糖鎖がついたRNA=glycoRNAという全く新しい複合糖質(glycoconjugate=糖鎖が結合した分子)が発見されています。 ノーベル化学賞を去年受賞したBertozziさんと、Ryan A Flynnさんが、糖…
五月はじめにロザリンド・フランクリンの墓碑銘について書きました。 2020年はロザリンドフランクリン生誕100年だったようで英国の記念コインもこれを祝って発行されたようです。 今日は、フランクリンを中心にすえたDNAの構…
先月は複雑系を遊びながら理解できるサイトを紹介しました。 今日は偏微分方程式をオンラインで解けて遊べるVisualPDEというサイトを紹介します。https://visualpde.com/ PDEはpartial di…
今日は圏論入門の英語講演を紹介します。 https://youtu.be/48VqWQ2YbGk 英国のthe Royal Institutionの最新の講演ビデオです。演者は英国ケンブリッジ大学でPhDの学位をとった数…
量子生物学の時代 このブログでもたびたび紹介している量子生物学の研究者、カリフォルニア大学のClarice Aiello (Samueli School of Engineering, University of Cal…