講談社のブルーバックスの本をKindle unlimitedでいろいろ借りて読んでいます。以前紹介した「分子レベルで見た薬の働き」、「分子レベルで見た体の働き」という平山令明先生の本では、本文でとりあげられているタンパク…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
講談社のブルーバックスの本をKindle unlimitedでいろいろ借りて読んでいます。以前紹介した「分子レベルで見た薬の働き」、「分子レベルで見た体の働き」という平山令明先生の本では、本文でとりあげられているタンパク…
今日のらんまんでは、堀井 丈之助が久々に登場してシェークスピア全集を完成させたと届けにきていましたね。彼のモデルが坪内逍遥ではないかと思っていましたが、そうだというのが確定しましたね。 坪内逍遥のシェークスピア全集は、私…
今日もKindle unlimitedでよめるブルーバックスのおすすめ本の紹介を続けます。 「暗記しないで化学入門 電子をみれば化学はわかる」 平山令明著 これはとてもわかりやすい化学での電子論の解説書です。分子間力や…
AmazonのKindle unlimitedに大量のブルーバックスが入っているのを以前紹介しました。 こちらのAmazonのツイートによると10/31終了予定とのことです。 【Kindle Unlimited】 創刊6…
約一年ぶりに京都にきています。昨年はコロナで人出が少なかったですが、今年は外国人観光客も激増していて賑わいがもどったようです。和服をきて歩いている外国人観光客がとても多いです。またホテルのスタッフもマスク着用は任意になっ…
明日はお彼岸ですね。亡くなった人を思い出し未来を考える機会になるよい習慣だと思います。Royal Institutionの講演動画に、「意識はどのように進化したか」How did consciousness evolve…
英語での講義になりますが、コンピュータサイエンスのの無料の講義をあつめたポータルサイトがあります。 https://github.com/Developer-Y/cs-video-courses なんと800もの講義が無…
今日は国立国会図書館の個人送信試料で無料で読める本を紹介します。 チューリングはコンピュータ科学のパイオニアで、生物の形態形成の理論も作り上げた天才です。第二次世界大戦中のドイツ軍の暗号解読にも大きく貢献したのも有名です…
超音波は胎児の画像診断に使われていることからもわかるように、超音波は光や赤外線とちがって、透明でない生物体でも深く浸透して画像を得ることができます。最近では超音波を使ってのイメージングや、超音波による細胞への加熱による遺…
Steven Strogatzさんは複雑系の研究で有名なコーネル大学の数学者です。ときどき彼のtwitterをみていましたが今日でツイートとをやめるとのことでびっくりしています。 Dear all, this is my…