投稿者: root

分子研の中高生むけ講座、量子生物学入門講座、分子動力学講義などの動画を紹介します。

昨日は円周率の日だったんですね。UCLAの量子生物学入門シリーズは二日目まですすんで、生物学におけるスピンの役割の紹介がありました。有名なコマドリの渡りの研究も詳しく紹介されていたので、本日公開された動画をご覧ください。…

全文を読む

深層学習を使った生体高分子モデリングの原理や、フラグメント分子軌道法についての最新の総説を紹介します。

今日は日本結晶学会誌の記事の紹介です。 AlphaFold2で深層学習を用いた構造モデリングの有効性が広く知られるようになりました。この最新号の次の総説は、そうした発展を学ぶのによい記事だと思います。AlphaFold2…

全文を読む

カリフォルニア大学の世界初(?)の量子生物学入門(春の学校のような)講義がZoom開催されます。開始時間が午後11時夏時間になってました。すみません訂正します。

今日はあたたかくて福岡は20℃を越えていました。夜は雨が降ったのですが、春雷で稲妻が何度も光ってゴロゴロと音がしていました。 杏の花も満開でクリスマスローズもきれいに咲いています。 さて、Gordon会議にとうとう量子生…

全文を読む

国立国会図書館個人送信資料でどんな本が読めるのでしょうか?リストがダウンロードできるので参考にしてみてください。

国立国会図書館の個人送信資料でいろいろ面白い本が読めることはこのブログでしばしば紹介してきました。国会図書館ではどんな本が公開されているかのリストがサイトに掲載されているのでそのアドレスを紹介しておきます。 オープンデー…

全文を読む