今日は線虫C. elegans(シーエレガンス)の紹介です。最近、動物愛護の声がたかまってきて実験動物としてマウスでさえ使用が抑えられる傾向がでてきています。製薬会社などでも動物を使った実験が難しくなってきているので、培…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
今日は線虫C. elegans(シーエレガンス)の紹介です。最近、動物愛護の声がたかまってきて実験動物としてマウスでさえ使用が抑えられる傾向がでてきています。製薬会社などでも動物を使った実験が難しくなってきているので、培…
糖鎖生物学の教科書Essentials of Glycobiologyの最新版(第4版)がオンラインで公開されました。 Essentials of Glycobiology [Internet]. 4th edition…
昨年秋に開催された日本生化学会の年会(オンライン開催でした)に参加しました。大会シンポジュウムの特別講演にはノーベル賞を授賞したPhillip A. Sharp先生の Biochemistry and cell biol…
Twitterによる情報収集についてのtipsです:私はiPhoneのスマホにBraveというブラウザを入れて毎日、いくつかの公開アカウントをみています。しばらくはなにごともなくtweetをみられるのですが、やがてアクセ…
今日はRを用いた統計学などについての大変役立つサイトを紹介します。神戸大学の中澤港先生のサイトです。公衆衛生学/国際保健学 | 人類生態学 | 人口学 の先生でブログでは、人口学や新型コロナウイルスの統計解析などのほか、…
今日は科学とは関係のない話の紹介です。私の母から聞いた話です。母は幼いときに実母を病気でなくし、すぐ継母がきて奉公にだされたそうです。母が7歳の時、母のお母さん(当時29歳)が病気で亡くなる日のことでした。親戚が集まって…
今日は動画を一本紹介します。今年の2月に行われた第4回オンラインサロン「スパコンコロキウム」講演動画 題名:生体分子系の分子動力学シミュレーションデータの解析入門 講演:松永 康佑(埼玉大学大学院理工学研究科) この動画…
機械学習に関する本を時々紹介しています。PRMLと略される本をご存知ですか?生命科学系のラボでも卒論生や大学院生が輪読しているという話をよくききます。Pattern Recognition and Machine Lea…
連休は皆さんいかがお過ごしですか。福岡はほぼ毎日晴天が続き、花が咲き乱れ新緑が花に映えてとてもきれいです。写真は家のサクランボです。もう少ししたら完熟になると思います。つやつやしてとても綺麗です。鳥対策に今年はネットをか…
今日は電子メールのセキュリティ対策について紹介します。 毎日、スパムメールがいっぱい届きます。アマゾンだのJCBカード、メルカリ、三井カード、auなどをかたるメールが多いです。たいていは「残念ながら」などという業務メール…