nitterがほとんどのインスタンスで機能停止においこまれて、現在動いているのはhttps://nitter.privacydev.net/ だけの模様です。nitterではありませんが、https://twstalke…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
nitterがほとんどのインスタンスで機能停止においこまれて、現在動いているのはhttps://nitter.privacydev.net/ だけの模様です。nitterではありませんが、https://twstalke…
今日はバイオインフォマティクスの入門法関連の動画を紹介します。 こちらは 20230326 Learn Computational Biology the Right WayというタイトルでDr. Ming Tommy …
私はRで統計解析をしていますが、Juliaというプログラミング言語で科学技術計算する人もどんどん増えているようです。そんな人むけの統計の本がでています。 Statistics with Julia:Fundamental…
創薬研究のためのR言語についてのワークショップの動画をみつけたので紹介します。 英語ですが以下のチャンネルにあります。 R in Pharma というチャンネルで、以下が再生リストです。 https://www.yout…
Xのツイートで知ったのですが、以下の柳本和春さんの記事は、再現性を考えてRを使って仕事をするうえでよい手引きとなっていると思います。柳本和春さんはスペインで経済関係の研究をされているようです。英語でAn Advanced…
今年の大みそかは、奥さんの知り合いのお孫さんがNHKの紅白歌合戦に出場するとのことで、はじめて紅白を録画してNHK plusでもみました。出演は無事に終わって好評だったようでよかったです。 初詣は元旦に宇美八幡宮にでかけ…
統計解析で誤った結果をだしてしまうことを防ぎたいものです。ツイートで知ったのですがこちらの神谷之康先生の講演のスライドが公開されていて、さまざまな統計解析の誤用例、参考文献やサイトが載っているので読んでみようと思います。…
ChatGPTでプログラミングを効率化しよう!ITエンジニア必見のAI活用ガイド https://youtu.be/O7juZaQuhXg?si=5X5NvDJbSe0hmGwp (この動画の埋め込みは制限されているので…
今朝起きてみると、山には雪が積もっていました。今週は福岡は寒そうです。 さて今日は時々紹介しているQiitaの記事から一つ紹介します。 Qiitaはエンジニアやデータサイエンスを学ぶ人に有用な情報があつまっているサイトで…
Kindleなどの電子本は、紙の本より安く買えることがしばしばあります。今はAmazonの月替わりセールのラインアップに、いろいろ統計関係の日本語の教科書がはいっているのでなかなか魅力的です。今日はそうした値引き本の紹介…