タグ: 物理

量子力学100年ですので、1925年のハイゼンベルグの行列力学の論文を解説している動画や、その論文と数式解説などへのリンクを紹介します!

Dr. Jorge S. Diazの量子力学の歴史の動画シリーズが更新されました。 なんと、ハイゼンベルグの行列力学の論文1925年の解説です。行列力学の歴史はなじみがうすいので、とてもよさそうに思えます。 いつもながら…

全文を読む

国立国会図書館デジタルコレクションで読める本の紹介(第36回)藤永茂先生の本とブログ記事など

国立国会図書館デジタルコレクションで読める本の紹介(第36回) 昨日は100歳を今年迎えられた江崎玲於奈さんの著書を紹介しました。 今日は来年100歳を迎えられる藤永茂先生の著書とブログ記事を紹介します。藤永先生はこのブ…

全文を読む

国立国会図書館デジタルコレクションで読める本の紹介(第35回)江崎玲於奈さんの本

国立国会図書館デジタルコレクションで読める本の紹介(第35回) 私の中学時代、図書室で本を読んでいました。司書の先生が「この部屋でノーベル賞をとった江崎玲於奈さんが君と同じように本を読んでおられた」と教えてくださいました…

全文を読む

東大の吉田塁先生の小・中・高生、保護者、教員向けの生成AI入門講座が公開されました!渡辺先生の解析力学入門(高校生向け)も開講予定とのこと!

少し前に東京大学の吉田塁先生の教員向け生成AI講座の動画を紹介しました。 以下に埋め込んであるツイートでさっき知ったのですが、吉田塁先生のAI入門講義のアーカイブ動画が全部公開されています。 小学生向け、中学生向け、高校…

全文を読む