今日は忙しいので国立国会図書館デジタルコレクションの個人送信資料で読める岡潔関係の本や記事を追加しておきます。 『私の履歴書』第30集 (井上五郎,岡潔,桐竹紋十郎,土屋喬雄),日本経済新聞社,1967. 国立国会図書館…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
今日は忙しいので国立国会図書館デジタルコレクションの個人送信資料で読める岡潔関係の本や記事を追加しておきます。 『私の履歴書』第30集 (井上五郎,岡潔,桐竹紋十郎,土屋喬雄),日本経済新聞社,1967. 国立国会図書館…
Open Shelfというサイトには様々なオンラインで無料で読める本が公開されています。 https://open-shelf.appspot.com/ 例えば: 小泉八雲の『怪談』 https://open-shelf…
孫が折り紙にこっていて、いろんな本を読んで作っています。ときどきZoomでも折り方の指導をしてくれるので私も折り紙に興味をもちました。 孫が熟読しているのは前川淳さんの折り紙の本だと思います。前川さんは、国立天文台野辺山…
MITのオープンコースウエアでMathematics for Computer Science という教科書が読めるのを今年初め(1月17日)に紹介しました(末尾にリンクを埋め込んでおきます)。その記事内の教科書へのリン…
福岡はものすごく寒くなり雨が降っています。室温22度以下でクーラーなしで寝られます。 写真は昨日散歩に行って撮ったヒガンバナです。我が家の庭にも彼岸花が咲きました。今年は猛暑だったせいか、田んぼの畦の彼岸花も我が家の彼岸…
英語の教科書のリンク集をみつけたので紹介します。 200 Free Textbooks: A Meta Collection https://www.openculture.com/free_textbooks 哲学や音…
化合物情報をコンピュータで扱うケモインフォマティクスの分野でよく用いられるライブラリにRDKitというのがあります。このRDKitはPythonで使うライブラリで、その導入方法、使い方についてのよい記事があったので紹介し…
昔よく手に取っていた「これから出る本」(日本書籍出版協会)という書籍の近刊案内がありました。去年12月で休刊になってしまい、よくみていたのに残念と思っていました。しかし日本書籍出版協会その他の団体が共同で設立した一般社団…
慶応義塾大学教授をされている安宅和人さんの名著「イシューからはじめよ」の改訂版が出版されました。アマゾンで予約していた本が今朝とどいて、さっそくながめてみました。この本の初版は、私たちの研究室に配属された学生さんへの一番…
全5巻からなる日本料理の全貌を記した教科書『日本料理大全』が京都府立大学、日本料理アカデミーの共同事業として日本語版、英語版の両方とも無料公開されました。京都府立大学のホームページによりますと、『京都府立大学では、本学包…