この記事に検索でたどりついた方は、こちらの記事をご覧ください。nitter.netは完全に動かなくなっています。動いているわずかなインスタンスの探し方と、twitter (X)にログインしなくても記事を見る方法を書いてあ…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
この記事に検索でたどりついた方は、こちらの記事をご覧ください。nitter.netは完全に動かなくなっています。動いているわずかなインスタンスの探し方と、twitter (X)にログインしなくても記事を見る方法を書いてあ…
NHKの大河ドラマで今年は紫式部のお話大河ドラマ「光る君へ」がはじまりました。私はまだ視ていないのですが源氏物語の作者ですので新機軸の大河ドラマで楽しみです。大河ドラマの平家の年あたりから、画面が黄色味を帯びた美しくない…
Xのツイートで知ったのですが、以下の柳本和春さんの記事は、再現性を考えてRを使って仕事をするうえでよい手引きとなっていると思います。柳本和春さんはスペインで経済関係の研究をされているようです。英語でAn Advanced…
今日は高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 准教授の多田将 (ただ・しょう)先生の 放射線について考えよう https://radiation.shotada.com/ というサイトを紹介します。これは本として…
能登半島ではまだまだ余震が続いているようでスマホの緊急地震速報が福岡でも毎日鳴っています。寒い冬の地震ですので皆様のご苦労、ご心労を思うと心が沈みます。一昨日のこのニュースはそんな中でよいニュースの一つだと思いました。被…
私は時々、リンク集にあるオープンアクセス本を集めたサイトをみています。 https://directory.doabooks.org/ このトップページの右にあるDate Issuedで2020-2024を選び、本を探す…
YouTubeのOxford Mathematicsにも一般向けの科学講演会の動画がいろいろ公開されています。 以前紹介した様々な動画を見ることができますが(末尾のリンクをみてください)、最近の動画としては、文学を通して…
望月新一先生のブログが新年をむかえて更新されています。元旦の投稿につづいて2日の投稿では、望月先生の「宇宙際タイヒミューラー理論」に対する否定的な姿勢で有名な若手の教授Z氏に関するヨーロッパの世界的に有名な一流大学の年配…
今年の大みそかは、奥さんの知り合いのお孫さんがNHKの紅白歌合戦に出場するとのことで、はじめて紅白を録画してNHK plusでもみました。出演は無事に終わって好評だったようでよかったです。 初詣は元旦に宇美八幡宮にでかけ…
今日はInternet Archiveで読める日本語の全集を紹介します。以前書いたと思うのですが、私が英国Cambridgeに留学していたとき、Cambridge大学図書館も使えるようになったので暇をみては訪れていました…