7月18日のNHKニュースに「“20億年前”地球最古の微生物? 生命の起源に迫る重要な発見か」というのがありました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240718/k10014514…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
7月18日のNHKニュースに「“20億年前”地球最古の微生物? 生命の起源に迫る重要な発見か」というのがありました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240718/k10014514…
今日は対称性についての最近公開されたわかりやすい動画を紹介します。 東京大学の数理物理学者 松井千尋先生による公開講座の録画です。 松井 千尋「身の回りに潜む対称性」第137回(2023年秋季)東京大学公開講座 http…
印象派誕生150周年を記念して、オルセー美術館に所蔵されている ゴッホの有名な絵画Starry Night (Arles, Sept. 1888)(ローヌ川の星月夜)という作品が、絵が描かれた地元アルルに里帰りしているそ…
Pythonの入門資料でこんなのがありました。 Python入門書のポイントをまとめた長編スライド(378ページ)を著者が無料公開している。図解が豊富でわかりやすい。 『たった1日で基本が身に付く! Python超入門』…
雑誌数学セミナーの8月号が届きました。今月号の特集は『生成AIとこれからの数学』です。 https://www.nippyo.co.jp/shop/magazines/latest/4.html 多くの人の興味は、生成A…
ツイートをみていたらこんな本があるのを知りました。 Highly recommended!!! Free PDF book: “High-Dimensional Probability: An Introdu…
今日は壊れたPCのHDDを新品のHDDに換装してWindowsのImageから復元していました。WindowsのImageをつくったときには、Cドライブとパーティションを切ったDドライブ、EドライブのうちシステムのあるC…
雑誌「数学セミナー」の7月号の特集は「線形代数、ここが山場」でした。どの記事もわかりやすかったのでおすすめです。https://www.nippyo.co.jp/shop/magazine/9284.html 特集中の「…
オンラインで無料で読めたりダウンロードしたりできる学部生、大学院生(修士)むけの教科書が公開されているので紹介します。 オランダのデルフト工科大学(TU Delft)のこちらのサイトからpdfをダウンロードしたりInte…
福岡も猛暑になってきました。毎日蒸し暑いです。今朝とうとうクマゼミの声を聞きました。ヒグラシは6月下旬から鳴いていましたが、やかましいクマゼミも鳴き始めていよいよ本格的な夏がはじまりそうです。 さて、ちょっと前に、四元数…