青空文庫の全文検索ができるんですね。こちらのサイトで可能です。 https://myokoym.net/aozorasearch/ 今日このツイートで初めて知りました。 今まで内緒にしてたんですけど、青空文庫を全文検索で…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
青空文庫の全文検索ができるんですね。こちらのサイトで可能です。 https://myokoym.net/aozorasearch/ 今日このツイートで初めて知りました。 今まで内緒にしてたんですけど、青空文庫を全文検索で…
京都大学のサイトで、DELE_ウェブサイト集というのは役立つサイトです。 https://www.i-arrc.k.kyoto-u.ac.jp/english/websites_jp DELEというのは、 京都大学 国際…
昨年、京都大学で英語ライティング、リスニングを教えておられる柳瀬 陽介先生のブログを紹介しました。 DeepL, Grammarly, WordTuneを連携して英文を書く時代になったという記事でしたが、ChatGPTが…
今日はJSBi Bioinformatics Reviewの最新号を紹介します。この雑誌は日本バイオインフォマティクス学会が発行するオープンアクセスの日本語総説誌です。 https://www.jstage.jst.go…
今日はオープンアクセスの教科書や画像、ビデオ、雑誌などへのリンクを集めたポータルサイトを紹介します。 カリフォルニア大学バークレー分校の図書館のサイトです。 Guide to Open, Free, &am…
ChatGPTやBERTなど最近のLLMではtransformerという仕組みが使われています。BERTはBidirectional Encoder Representations from Transformersの略…
ChatGPTで動画の要約ができるかどうか試しています。まださっき始めたばかりなのですが、GPT-4のpluginのWebpilot、Video Insights、ChatWithVideoというプラグインを試していると…
ChatGPT のGPT-4で遊んでみました。ChatGPTは俳句をどれくらい理解しているのか試してみたので報告します。 まずは第二次世界大戦前の理化学研究所に滞在していたドイツ人物理学者が詠んだ俳句を採点してもらうこと…
東京大学のオンライン・イベント「教員向け ChatGPT 講座 ~基礎から応用まで (東京大学 大学院工学系研究科の吉田塁先生による講義)」が昨日開催されました。その講義動画と資料などが次のページ イベント「教員向け …
AlphaFold2は、驚異的な精度でタンパク質の立体構造を予測することができます。ただこれはオープンソースではないので、世界のいろんな場所で改良を加えることが難しいと言う欠点があります。去年11月に投稿されたプレプリン…