6月に開催されたこんな講習会の講義動画、講義資料、質疑応答資料などが公開されています。 ページの講習会の案内文を引用しておきます。 『データ解析講習会:AJACS(あじゃっくす)」は、生命科学におけるデータ解析の入り口を…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
6月に開催されたこんな講習会の講義動画、講義資料、質疑応答資料などが公開されています。 ページの講習会の案内文を引用しておきます。 『データ解析講習会:AJACS(あじゃっくす)」は、生命科学におけるデータ解析の入り口を…
無料公開されているのは次の二冊の本です。本のなかに載っているコードとかもダウンロードできます。 Active Statistics by Andrew Gelman and Aki Vehtari. Published …
毎日暑い日がつづいています。夕方、地震警報のけたたましい音に驚きました。外のスピーカーからは「大地震です。大地震です」という大音量のアナウンスが流れたので、S波の揺れを覚悟しましたが、結局感じられるような揺れは来ませんで…
第68回物性若手夏の学校のテキストが昨日、J-STAGEで公開されました。 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/natsugaku/list/-char/ja おすすめの記事をいくつか…
英語の講演会ですがこんなすごい講習会が開催されて、YouTubeで動画をみることができます。スイスの名門校チューリッヒ工科大学で開催された講習会です。 AI in the Sciences and Engineering…
How does maths influence our everyday life? – with Eugenia Chengというタイトルの動画が公開されました。 https://youtu.be/_FN…
理系出身の仏教学者 佐々木閑先生の動画の紹介です。ミリンダ王の問いの講義がつづいていましたが特別回だそうです。『特別回 AIと仏教 その1』 https://youtu.be/r_F6YoGkcaI?si=LUGCiHC…
今日は数学を学ぶときの参考になるサイトを紹介します。 Gigazineのツイートでコグニカルというサイトが紹介されていました。たしか個人で作っておられるサイトだったと思います。 数学・物理学の知識を理解するための「足りな…
TOGO TVの動画はよくこのブログでも紹介しています。今日は最新の動画二本を紹介します。 一本目はクラウドベースでバイオインフォマティクスのデータ解析ができるSnowflakeというサービス(有料ですが安いです)の解説…
昨年紹介した(文末に記事へのリンクを埋め込みました)ベイズ統計学の教科書Statistical Rethinking 2nd ed (Chapman & Hall/CRC) が賞を受賞したそうです。 The fo…