MITのオープンコースウエアでMathematics for Computer Science という教科書が読めるのを今年初め(1月17日)に紹介しました(末尾にリンクを埋め込んでおきます)。その記事内の教科書へのリン…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
MITのオープンコースウエアでMathematics for Computer Science という教科書が読めるのを今年初め(1月17日)に紹介しました(末尾にリンクを埋め込んでおきます)。その記事内の教科書へのリン…
福岡はものすごく寒くなり雨が降っています。室温22度以下でクーラーなしで寝られます。 写真は昨日散歩に行って撮ったヒガンバナです。我が家の庭にも彼岸花が咲きました。今年は猛暑だったせいか、田んぼの畦の彼岸花も我が家の彼岸…
英語の教科書のリンク集をみつけたので紹介します。 200 Free Textbooks: A Meta Collection https://www.openculture.com/free_textbooks 哲学や音…
昔よく手に取っていた「これから出る本」(日本書籍出版協会)という書籍の近刊案内がありました。去年12月で休刊になってしまい、よくみていたのに残念と思っていました。しかし日本書籍出版協会その他の団体が共同で設立した一般社団…
全5巻からなる日本料理の全貌を記した教科書『日本料理大全』が京都府立大学、日本料理アカデミーの共同事業として日本語版、英語版の両方とも無料公開されました。京都府立大学のホームページによりますと、『京都府立大学では、本学包…
今日9月22日はマイケル・ファラデー(Michael Faraday)の誕生日にあたります(1791年生まれ)。 科学版の「今日は何の日」のサイト Today in Science Historyにでているので興味のある…
YouTubeをみていたらロバート・フックのMicrographia (顕微鏡図譜)についての動画をみつけました。 Hooke’s Micrographia MITx Videos MITの材料科学のLorn…
Interpretable Machine Learning A Guide for Making Black Box Models Explainable という機械学習を使うときに知っていた方がよい大事な注意点に焦点…
複雑系の科学で有名なSanta Fe Institute (サンタフェ研究所)の所長David C. Krakauerさんの講演動画がYouTubeで公開されました。 彼が書いた本The Complex Worldが9月…
今日は旧暦の8月15日、中秋の名月の日だそうです。福岡でも秋の空が澄みわたり、きれいな月がかかっています。月のすぐそばには土星が光っています。 さて今日の記事です。 このブログでは国立国会図書館デジタルコレクションの個人…