LEOさんと夏生さんの『物理学者とティータイム』の本日配信されたライブ動画が面白かったです。 クマムシが量子もつれ?! https://www.youtube.com/live/jGHWBPl-lYc?si=ngN4TT…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
LEOさんと夏生さんの『物理学者とティータイム』の本日配信されたライブ動画が面白かったです。 クマムシが量子もつれ?! https://www.youtube.com/live/jGHWBPl-lYc?si=ngN4TT…
台風は福岡からどんどん離れていっています。衛星ひまわりの画像では台風の雲がはっきりみえなくなって、台風が消滅したのにまだ気象庁が台風があるといいはっているなどというSNSの意見もあったようです。先日紹介したhttps:/…
ものすごい台風というふれこみの台風10号、風が午前中から午後4時過ぎまではものすごくて雨がたたきつけるように降っていました。このまま半日も雨が続くと河川があふれるかもと思わせる豪雨で、ちょっと換気のために窓をあけると雨の…
漸近解析についての講義動画が公開されているのを知りました。 Videos of my lectures on “asymptotics and perturbation methods” are …
Terence Tao カリフォルニア大学教授は数学オリンピックで最年少の金メダル記録を得たのち大学で数学を専攻しフィールズ賞を受賞した数学者です。以前オックスフォード大学での講演を紹介しました。 今日は彼が、国際数学オ…
今日は物理の一般向け動画二本を紹介します。 英国Royal Instituteのこの動画はCERNのハドロンコライダーの物理学者 (CMS physicist) Kathryn Coldhamによるわかりやすい動画です。…
動画をpdfにする方法を探してみました。オンライン変換サービスやAIを利用したツールはプライバシーの問題があるので使いたくないと思います。Google検索するとPythonで授業のmp4型式の動画をpdfにするやり方が書…
創薬のための機械学習入門 創薬に機械学習が活用されています。日本語でのよい入門講義としては、 京都大学大学院医学研究科 鎌田 真由美 准教授による次の講義の動画がおすすめです。 計算生命科学の基礎10 | 創薬のための機…
Carl Saganのテレビ番組『コスモス』は1980年頃に日本語版がテレビ放映されて皆を夢中にさせました。知識の宝庫だったアレキサンドリアの図書館がキリスト教徒に襲われて放火され人類の知的財産が灰燼に帰したという話を初…
今日は京都の五山の送り火の日でしたね。私たちは自宅でYouTubeのライブ中継をみていました。私たちは京都出身なので子供のころから五山の送り火は毎年みていました。小学校の時は大文字山のふもとの小学校(沢田研二が通っていた…