カテゴリー: Tips

応用数学、機械学習、量子コンピュータなどを学びたい人には東北大学の大関真之先生による公開講義をおすすめします!

昨年12月、仙台にいったときに東北大学の構内やナノテラスを見に行ったので、東北大学のサイトもよく見るようになりました。東北大学の大関真之先生(東北大学大学院情報科学研究科教授)によるYouTubeの動画は秀逸です。これは…

全文を読む

ツイートをログインしないで読む方法:nitterはいくつかが 生き残っています。twstalkerは広告収入ねらいの改悪がすすんでいるようです(5/22に追記有)。

いまだにXのアカウントはつくらずにツイートを読んでいます。最近はtwstalkerを主につかっていたのですが、利用が増えてきたからでしょうか、iPhoneにインストールしたBraveブラウザで開くと、アカウントの上部に女…

全文を読む

福岡は桜が満開になりました!総務省のインターネットトラブル事例集 2024年版が公開されました。

今日の福岡は暖かく、桜の満開宣言がでたそうです。近くの公園に散歩にいくと、たしかにほぼ満開の桜が堪能できました。今日は一日曇りで青空に映える桜はみられませんでしたが、満開の桜から花びらが時々舞い落ちてきて、とてもきれいで…

全文を読む

AIイラスト作成の入門解説記事や「基礎から学ぶ著作権」の動画資料サイト、そしてパソコン故障修理の際に役立つサイトなどの紹介です。

今日はパソコン修理でて時間をとっていたので、簡単な記事です。 AIで画像を生成するやりかたがわかりやすくまとまっている記事をみつけたので紹介しておきます。 『AIイラストが理解る!StableDiffusion超入門【2…

全文を読む

免疫系の細胞をマイクロマシーンに改造しての癌治療、人工的にオーガナイザー細胞の集団を作成して自在に組織・器官分化を操る!

去年のブログ記事で、ナノテクノロジーについて書きました。その中で、生きている細胞を改造して思い通りの動きをさせるようにするのがもっとも簡単にナノテクノロジーでマイクロマシンを作る方法だと指摘しました。これが第一世代のナノ…

全文を読む