あけましておめでとうござます。本年が皆様にとってよいお年となりますように! 福岡は大晦日の夜、空を見上げるとオリオン座が輝いて星々がとてもきれいでした。元旦の朝も快晴で、初日の出を皆でそれぞれ撮影して楽しみました。あたた…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
あけましておめでとうござます。本年が皆様にとってよいお年となりますように! 福岡は大晦日の夜、空を見上げるとオリオン座が輝いて星々がとてもきれいでした。元旦の朝も快晴で、初日の出を皆でそれぞれ撮影して楽しみました。あたた…
今日は福岡はことのほか暖かで、日中はストーブを消しても20度近く気温がありました。おだやかなよい大晦日でした。 このブログも2009年の開設以来、来年で16年目になります。来年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日は今…
今日は、海外で無料で公開されている教科書を翻訳して下さっている方のサイトBetter Late Than Neverを紹介します。https://medium.com/@BetterLateThanNever OpenS…
仁科芳雄は、日本の物理学の開拓者で仁科記念賞は世界的に権威のある賞として知られています。仁科先生の伝記がみすず書房からでていますが、本屋で手に取って面白そうだと思いましたが、上下2冊合計で1万2540円という高額本(『励…
国立国会図書館の個人送信資料が明日夕方6時からつかえなくなるという記事に続く今日2本目の記事です。 糖鎖の動画をみていたら(こちらは明日紹介します)、名古屋大学の先生たちが今年のノーベル賞を題材に科学をやさしく解説してい…
ファラデーの『ロウソクの科学』の講演を、現代に再現したクリスマスレクチャーの動画が本日 英国王立研究所から公開されました! 『ロウソクの科学』(The chemical history of a candle)は、マイケ…
今日はNIH videocastから老化研究の動画を紹介します。 今月12日にあった講演の動画です。 NIH ProtIG seminar: Chromatin Proteomics as New Perspective…
スタンフォード大学の集団遺伝学の教授Jonathan K Pritchard先生が集団遺伝学のやさしい教科書を公開されています。 https://web.stanford.edu/group/pritchardlab/H…
英国で一番有名な統計学者David SpiegelhalterさんのOxford大学での公開講演が面白かったです。 タイトルは、 “Chance, luck, and ignorance: how to pu…
いつもよくみているYouTubeのThe Royal Institutionの動画の紹介です。臓器移植の最先端技術を紹介する次の動画が数日前に公開されました。 The future of organ transplant…