今日は一日ChatGPTにExcelデータファイルの整形をやってもらう作業をしていました。日本語でプロンプトを書いていたのですが、できたファイルをダウンロードしてみるとうまくできていない→ここがまちがっているからやりなお…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
今日は一日ChatGPTにExcelデータファイルの整形をやってもらう作業をしていました。日本語でプロンプトを書いていたのですが、できたファイルをダウンロードしてみるとうまくできていない→ここがまちがっているからやりなお…
こちらのツイートで、Transformerの基本論文の日本語詳細解説のページを教えてもらいました。 Transformerを提案した「Attention Is All You Need」の日本語解説記事で、一番詳しそうな…
6月に開催されたこんな講習会の講義動画、講義資料、質疑応答資料などが公開されています。 ページの講習会の案内文を引用しておきます。 『データ解析講習会:AJACS(あじゃっくす)」は、生命科学におけるデータ解析の入り口を…
毎日暑い日がつづいています。夕方、地震警報のけたたましい音に驚きました。外のスピーカーからは「大地震です。大地震です」という大音量のアナウンスが流れたので、S波の揺れを覚悟しましたが、結局感じられるような揺れは来ませんで…
英語の講演会ですがこんなすごい講習会が開催されて、YouTubeで動画をみることができます。スイスの名門校チューリッヒ工科大学で開催された講習会です。 AI in the Sciences and Engineering…
昨日は町内の夏祭りで、たまたま夏祭り委員というのになっていたので朝から会場設営、夜は組対向、輪投げゲームなどの補助と、無事終了後の会場後片付けなどをやっていました。暑い一日でしたが空が澄み渡ってとてもよいお祭り日和でした…
理系出身の仏教学者 佐々木閑先生の動画の紹介です。ミリンダ王の問いの講義がつづいていましたが特別回だそうです。『特別回 AIと仏教 その1』 https://youtu.be/r_F6YoGkcaI?si=LUGCiHC…
今日の午後に『第13回 自然科学研究機構若手研究者賞記念講演会』という講演会をYouTubeのライブでやっていました。これは自然科学研究機構が毎年若手研究者に贈っている賞でその受賞記念講演会だそうです。こちらに今日の講演…
TOGO TVの動画はよくこのブログでも紹介しています。今日は最新の動画二本を紹介します。 一本目はクラウドベースでバイオインフォマティクスのデータ解析ができるSnowflakeというサービス(有料ですが安いです)の解説…
Pythonの入門資料でこんなのがありました。 Python入門書のポイントをまとめた長編スライド(378ページ)を著者が無料公開している。図解が豊富でわかりやすい。 『たった1日で基本が身に付く! Python超入門』…