国立国会図書館デジタルコレクションの個人送信資料で無料でよめる本の紹介―第3回です。 今日は物理関係の本で、私がこれは面白いと思ったものを紹介します。 まずは量子力学の入門書をいくつかとりあげます。 27) 伊藤大介 著…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
国立国会図書館デジタルコレクションの個人送信資料で無料でよめる本の紹介―第3回です。 今日は物理関係の本で、私がこれは面白いと思ったものを紹介します。 まずは量子力学の入門書をいくつかとりあげます。 27) 伊藤大介 著…
MRC LMBのJoe Greenerさんのラボは、生体分子simulationに関するすぐれたソフトウエアや情報を提供しています。 Progresというソフトウエアはよさそうなので、 https://www2.mrc-…
4月15日(米国時間)に以前このブログで紹介していたNIHでのJennifer A/ Doudnaさんの講演がありました。 動画が公開されているのでご覧ください。https://videocast.nih.gov/wat…
ツイートをログインせずによめるnitterの、まだ生き残っているインスタンスの一つで、クリックケミストリーの研究でノーベル化学賞を受賞した糖鎖科学者Carolyn Bertozziさんのツイートを読んでいます。 http…
ゲノム編集を使った治療が始まりつつあります。ゲノム編集の開発者でノーベル賞受賞者のDoudnaさんのポドキャストビデオが公開されていたので紹介します。 Genome editing to *cure* diseases …
今日はMRC LMBのWebinarを聞いていました。英国の午前11時からの講演を日本では夜の7時から聞けます。以前紹介したセミナーです。 内容は後日紹介することにして、今日は時間がないので、バイオインフォマティクスの日…
生命科学は目覚ましい進歩をとげています。英国のThe Royal Institutionの動画でその最新情報をわかりやすく解説しているものがありました。 What is life and how does it work…
私が昨年秋から今年初めまで受講していた「計算生命科学の基礎10」(今年で10年にわたって続いたこの講義シリーズは、打ち切りだそうです)の主な講義動画が公開されたのでお知らせします。以下のリンクに過去の講義をふくめてリンク…
私は時々こちらでMRC LMB の公開セミナーの予定を調べて参加しています。https://www2.mrc-lmb.cam.ac.uk/news-and-events/scientific-seminars/ 現地参…
統計力学についての動画がでていました。 東大の教授に聞いてみた!記憶と統計力学のディープな関係。【学術変革】https://youtu.be/Mf-cwwrDYek?si=Xb9n8xbrb5hK7LjS 物理学者とティ…