カテゴリー: 動画

「教員向け生成AI講座 ~基礎から応用まで~」という動画が必見です。あとFirefoxで突然アドオンが使えなくなった人向けの対策も紹介します。

先日は東京大学工学部の吉田塁先生のAIについて学ぶのに最適なポータルサイトを紹介しました。 今日は最近、公開された吉田先生の生成AI講座の動画(ライブ配信の録画)を紹介します。 ChatGPTが多めに紹介されていますが、…

全文を読む

あやとりをはじめる人のために

雑誌『数学セミナー』(日本評論社刊)に「あやとりの楽しみ」という長谷川浩さんによる連載記事が掲載されています(新年度も続くようです)。私はあやとりにまったく興味がなくて、子供のときに数回やったことがあるだけで敬遠していま…

全文を読む

120歳まで長生きする方法―最新研究によるまとめと実現への展望 、おまけとして最近話題のCAR T-cellの解説動画も紹介します!

120歳まで長生きする方法―最新研究によるまとめと実現への展望を知ることが出来る動画がでました。 NIH video castの最新の動画です。例によって動画と字幕はダウンロードできるのでゆっくり自分の好きな時に視聴する…

全文を読む

古代ギリシャの科学―地球・月・太陽の大きさと距離の測定の科学史

今日は科学史の話題です。アリスタルコスという紀元前に生きた古代ギリシャの科学者がいます。地球の大きさや、地球と月、太陽までの距離なども巧妙な方法で求めています。 そのやり方をわかりやすく解説している動画があったので紹介し…

全文を読む

大学入試問題を大学の(高等)数学を用いて解くというチート解法の動画が公開されています!

去年の夏に紹介した本 佐久間 正樹 著 『取扱注意!高校数学を大学数学で解く「チート解法」』本体価格 1,700円についての動画が公開されました。 【禁断】高校数学の問題を大学数学で”ぶん殴る”チート解法【橋本幸治の理系…

全文を読む