カテゴリー: 個人送信資料

3月24日(英国時間)にファラデーの手書きのノートブック(手書きのイラスト入りの実験日記)の一部が注釈つきで公開されるそうです!

The Royal Institutionのツイートを紹介します。 なんとマイケル・ファラデーのノートブック(オリジナルの手書きのもの)を全文公開する作業が進行中とのことです。さらにファラデーがデービーの講演に参加した時…

全文を読む

古代ギリシャの科学―地球・月・太陽の大きさと距離の測定の科学史

今日は科学史の話題です。アリスタルコスという紀元前に生きた古代ギリシャの科学者がいます。地球の大きさや、地球と月、太陽までの距離なども巧妙な方法で求めています。 そのやり方をわかりやすく解説している動画があったので紹介し…

全文を読む

国立国会図書館個人送信サービスなど「ログインして使うサービス」が明日27日18時から1月6日まで停止するそうです。

以前の記事でも書きましたが、国立国会図書館のログインして資料を閲覧するサービスは12月27日午後6時から来年1月6日まで停止するとのことです。ログインしないで利用できるサービスは利用できるそうです。次のリンクをご覧くださ…

全文を読む

国立国会図書館デジタルコレクションのログインが年末年始はできなくなるそうです‥!!

いつも国立国会図書館デジタルコレクションを利用しています。大変便利で年末年始も活用しようと思っていたのですが今年の12月27日18時から来年の1月6日までの間はログインできなくなるので、個人送信資料は利用できなくなるそう…

全文を読む