「情報の歴史21」という密度の濃い世界と日本の歴史を一度に把握できる歴史年表のpdf版がでるそうです。 以前出版された「情報の歴史」は松岡正剛さんの編集・監修のもと、1990年に初版、1996年に増補版が出ていましたが、…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
「情報の歴史21」という密度の濃い世界と日本の歴史を一度に把握できる歴史年表のpdf版がでるそうです。 以前出版された「情報の歴史」は松岡正剛さんの編集・監修のもと、1990年に初版、1996年に増補版が出ていましたが、…
今日も数理生物学のセミナーを聴いていたので簡単な記事になります。 理論物理学者のSabine HossenfelderさんのYouTubeチャンネルがおすすめです。 https://www.youtube.com/@Sa…
理化学研究所と編集工学研究所が共同で毎年実施している「書籍を通じて科学者の生き方・考え方、科学のおもしろさ・素晴らしさを届ける事業」である科学道100冊 https://kagakudo100.jp/about の202…
今年のノーベル化学賞は糖鎖生物学の研究者のBertozziさん他に贈られました。彼女とは何度かメールでやりとりして、線虫C. elegansのコンドロイチン合成システムの細胞内動態を、クリックケミストリーで可視化できない…
今夜は皆既月食でしたね!快晴で星もきれいで最初から最後まで雲一つない空で月食を満喫できました。さておそくなりましたが、今日は面白い本を一冊紹介します。 ジャック・アダマール(Jacques Hadamard)というフラン…
良いバイオインフォマティクスの教科書が出版されました。 「Web連携テキスト バイオインフォマティクス 基礎から応用」 門田幸二・清水謙多郎・岸野洋久・寺田 透 共編著 2022-10-19発行 税込価格 ¥4620…
英国MRC分子生物学研究所(MRC LMB)で開催されたNext Generation Biophysics Symposium 2022というシンポジュウムの動画がYouTubeのMRC LMBチャンネル https:…
今日はハロウイーンですね。昨日の韓国での事故で亡くなられた方々と御遺族の皆様に心からお悔やみを申し上げます。また怪我をおわれた方々の一日も早い、御回復をお祈り申し上げます。 今日の動画はRoyal Institution…
COVID-19に対するmRNAタイプのワクチンについての動画をNIH videocastでみることができます。 Understanding adaptive immunity and immune memory to …
古いギリシャの天文学者ヒッパルコス(紀元前190生ー120ごろ没)の失われた星図(星座観測記録)の一部が発見されたそうです。https://www.nature.com/articles/d41586-022-03296…