私も会員である日本生化学会の今年の大会の講演の動画が二つ公開されているのでお知らせします。 日本語での講演動画なので、わからないところはメモして調べて見直すことも簡単です。テーマも面白そうなので一度ご覧ください。 日本生…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
私も会員である日本生化学会の今年の大会の講演の動画が二つ公開されているのでお知らせします。 日本語での講演動画なので、わからないところはメモして調べて見直すことも簡単です。テーマも面白そうなので一度ご覧ください。 日本生…
Pythonではじめる量子化学計算についての紹介を以前何度か行いました。 Pythonで量子化学計算 『Pythonで動かして始める量子化学計算 』という本を立ち読みしてきました。 新しい記事がLabCodeからでていた…
昨日から、今年MRC LMB (英国ケンブリッジにあるMRC 分子生物学研究所)で開催されたthe Next Generation Biophysics Symposium 2024の講演の動画が続々と公開されています。…
英語を学びながら生化学や分子生物学の基礎を学べるYouTubeチャンネルがあります。 Quick Biochemistry BasicsというYouTubeチャンネルです。 https://www.youtube.com…
今日はインターネットで無料で提供されている生命科学の教科書をあつめたサイトを紹介します。 https://bio.libretexts.org/ これは以前紹介したLibreTextsというサイトの生物学サイトです。この…
大学の講義をYouTubeなどで公開するのを妨げている原因の一つは著作権処理です。生物学の講義では、最新の論文の図や写真、欧米の教科書の付属スライドなどもまじえて話すことが多いです。しかしこれをインターネットで「不特定多…
Google DeepMindが英国のRoyal Societyと共同でAI for Science Forumという講演会を11月18日に開催しました。 The AI for Science Forum: A new …
AlphaFold3 のオフラインで使用できるような実装は、いろいろめんどうなことがあるようです。 次の森脇先生の記事に詳しく書かれています。 「AlphaFold3 (ver. 3.0.0) インストール」 https…
【受験生必見!みんなと物理】第5回: 電磁気の分野を攻めろ!【Education Open Style】 https://www.youtube.com/live/HML4RzqtuCw?si=EkxzBPPAjHIoW…
分子進化の中立説で有名な木村資生(きむら もとお)さんの生誕100年を記念する講演会が、今日午後 遺伝研でおこなわれていたので本日Zoom で視聴しました。 「遺伝研公開講演会2024 【木村資生博士生誕100周年記念講…