カテゴリー: 本の紹介

カタストロフィー理論の動画と、国立国会図書館デジタルコレクションで読める本の紹介(第33回)カタストロフィー理論特集です。

今日は七夕さんですね。7月7日、ほとんどの年は梅雨の真っただ中で雨か曇りです。しかし今年は梅雨があけていてきれいな星空が全国で見えているようです。 今日はYouTubeの動画を紹介します。The Royal Instit…

全文を読む

国立国会図書館デジタルコレクションで読める本の紹介(第32回)新しく本が大量に追加されました!

国立国会図書館デジタルコレクションで読める本の紹介(第32回): 国立国会図書館の個人送信資料で閲覧できる本が大量に追加されました。 『国立国会図書館デジタルコレクションに図書等約14万点を追加(2025年06月27日)…

全文を読む

九段理江さんがその95%を生成AIに書かせた小説『影の雨』のプロンプト入りの作成記が公開されています!

福岡は梅雨空の一日でした。やや涼しくてここ数日の真夏日がうそのようでした。今も雨が結構強く降っています。 今日は『東京都同情塔』で芥川賞を受賞した九段理江さんが生成AIとの共同作業で小説を書いた一連の経過がネットで公開さ…

全文を読む