雑誌数学セミナーの8月号が届きました。今月号の特集は『生成AIとこれからの数学』です。 https://www.nippyo.co.jp/shop/magazines/latest/4.html 多くの人の興味は、生成A…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
雑誌数学セミナーの8月号が届きました。今月号の特集は『生成AIとこれからの数学』です。 https://www.nippyo.co.jp/shop/magazines/latest/4.html 多くの人の興味は、生成A…
今日は壊れたPCのHDDを新品のHDDに換装してWindowsのImageから復元していました。WindowsのImageをつくったときには、Cドライブとパーティションを切ったDドライブ、EドライブのうちシステムのあるC…
オンラインで無料で読めたりダウンロードしたりできる学部生、大学院生(修士)むけの教科書が公開されているので紹介します。 オランダのデルフト工科大学(TU Delft)のこちらのサイトからpdfをダウンロードしたりInte…
福岡も猛暑になってきました。毎日蒸し暑いです。今朝とうとうクマゼミの声を聞きました。ヒグラシは6月下旬から鳴いていましたが、やかましいクマゼミも鳴き始めていよいよ本格的な夏がはじまりそうです。 さて、ちょっと前に、四元数…
いつも紹介しているThe Royal InstitutionのYouTubeチャンネルからの最新動画です。 現代社会で必須の教養となっているデータサイエンスとAIについて、その使用についての注意点などを解説してくれていま…
Kindle unlimitedの無料トライアルをはじめています。たくさんのブルーバックスや岩波書店の本が読めたこともありましたが、今はだめになっています。しかし面白そうな小説とか啓蒙書、あるいはハウツーものなどはいろい…
今日はこちらのツイートアカウントを紹介します。 QDくん⚡️AI関連の無料教材紹介 @developer_quant https://nitter.poast.org/developer_qu…
Qiitaに掲載された@b-menteさんによる次の記事は超おすすめです。 『エンジニアにも知って欲しいChatGPT基本テクニック』 https://qiita.com/b-mente/items/93ea3d9a4f…
今日は物理の動画と本を紹介します。 まずはいつも紹介している量子力学の発展史の動画です。 How Niels Bohr created the quantum atom https://youtu.be/xINR4Moq…
今日は忙しかったので簡単な記事です。 AlphaFold3の解説動画がでているのをYouTubeがおすすめ動画として教えてくれました。 Review and discussion of AlphaFold3 (Bosto…