カテゴリー: 動画

日本語の一般市民向け講演会―ブラックホールや量子論、スピンや量子情報などについての動画とスライドが公開されました。

昨年12月14日に Zoomで開催された『学術変革領域研究(A)極限宇宙の物理法則を創る』の第三回の市民講演会の動画を紹介します。以前にも第二回の市民講演会の動画を紹介したことがありますが(本記事の末尾のリンク参照)、つ…

全文を読む

望月新一教授のブログ記事が1月4日に追加されています。量子力学の新しい教科書(英語版)が今年でるようです。

一昨日紹介したABC予想の解決で有名な京都大学の望月新一教授のブログ記事が1月2日に続いて4日にも更新されました。 高度な偽装を狙う「技術」と、究極的な真実の解明を目指す「科学・純粋数学」 というタイトルの記事で、AIを…

全文を読む

糖鎖生物学の入門動画と、AIで英語を書くためのプロンプトのチートシートの紹介です。

昨日私が探していた糖鎖入門の動画を以下に埋め込んでおきます。 ご承知のように日本は糖鎖生物学で世界をリードする国です。現在もヒューマングライコームプロジェクトという大型予算がついて研究がすすんでいます。このプロジェクトの…

全文を読む