nitterはつながるインスタンスが減ってきましたね。昨日まではnitter.czがつながりましたが、きょう接続してみるとこんな表示がでてつながらなくなっていました。私はFirefoxのブックマークフォルダにnitter…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
nitterはつながるインスタンスが減ってきましたね。昨日まではnitter.czがつながりましたが、きょう接続してみるとこんな表示がでてつながらなくなっていました。私はFirefoxのブックマークフォルダにnitter…
nitter.netにFirefoxやChrome、Braveなどで接続しても安全な接続ではないというメッセージがでて接続できない状態です。nitterがtwitterに接続するために使っているguest accoun…
電磁気学のわかりやすい講義ノートと動画を紹介します。 東京大学の白石直人先生の講義ノートはとてもわかりやすく新鮮な教科書だと思います。 https://sites.google.com/site/naotoshirais…
京都大学のオープンコースウエアに生命倫理を扱った一連の講義(英語)がアップロードされています。 https://ocw.kyoto-u.ac.jp/en/course/248/ クローン人間は許されるのか?脳死後の臓器移…
この記事に検索でたどりついた方は、こちらの記事をご覧ください。nitter.netは完全に動かなくなっています。動いているわずかなインスタンスの探し方と、twitter (X)にログインしなくても記事を見る方法を書いてあ…
このブログではよくオープンアクセスの本を紹介しています。今日はSpringer linkからSpringer Natureのオープンアクセスの本を一覧することができるページをまず紹介します。こちらにアクセスしてください。…
YouTubeのOxford Mathematicsにも一般向けの科学講演会の動画がいろいろ公開されています。 以前紹介した様々な動画を見ることができますが(末尾のリンクをみてください)、最近の動画としては、文学を通して…
望月新一先生のブログが新年をむかえて更新されています。元旦の投稿につづいて2日の投稿では、望月先生の「宇宙際タイヒミューラー理論」に対する否定的な姿勢で有名な若手の教授Z氏に関するヨーロッパの世界的に有名な一流大学の年配…
今日はInternet Archiveで読める日本語の全集を紹介します。以前書いたと思うのですが、私が英国Cambridgeに留学していたとき、Cambridge大学図書館も使えるようになったので暇をみては訪れていました…
昨日紹介したようなストリーミングで配信している、ラジオ番組の録音方法についてはいろいろありますのでネットで探してみるとよいでしょう。すぐに思いつくのは、PCで再生中にOBS Studioを起動しておいて録音するという方法…