このブログでも何度もとりあげている京都大学数理解析研究所教授の望月新一教授のABC予想の解決についての論文の話です。外国の著名な研究者が間違いを見つけたというコメントを出したのを契機に日本でも怪しいという論調がでてきてい…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
このブログでも何度もとりあげている京都大学数理解析研究所教授の望月新一教授のABC予想の解決についての論文の話です。外国の著名な研究者が間違いを見つけたというコメントを出したのを契機に日本でも怪しいという論調がでてきてい…
タンパク質の立体構造を予測するAlphaFold 3については以前ふれました。以前紹介したように、その論文が雑誌Natureに掲載されましたが、 Abramson, J., Adler, J., Dunger, J. e…
とても面白そうな一般市民向けの物理講演会動画がありました。 これは科研費の一つ、『学術変革領域研究(A)極限宇宙の物理法則を創る』 http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~extremeun…
今日は紺野大地さんの『研究者のための生成AI活用セミナー』というのをZoomで聴講していました。 ChatGPTやGoogleのNotebookML https://notebooklm.google/ の使い方など最…
今日は国立国会図書館デジタルコレクションでよめる芸術・文学系の本を紹介します。 156)『ヘミングウェイ全集』第1巻,三笠書房,1973. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/p…
生成AIのトップラボの研究者(OpenAIを含む)によるこんな論文 (プレプリント)がでています。 The Prompt Report: A Systematic Survey of Prompting Techniqu…
今日は東京大学の物理学者、立川裕二先生のサイトを紹介します。先生の動画は以前 弦理論についての動画を紹介したことがあります。 弦理論って何だろう という動画がでています‥‥ 立川先生は最近、日本評論社からでている雑誌「数…
今日はNIH videocastの機械学習、統計関係の動画を紹介します。 まず、機械学習の動画です。 Machine Learning https://videocast.nih.gov/watch=54741 brow…
今日は国立国会図書館のデジタルサーチの使い方の紹介です。 こちらに全文検索のやりかたが詳しく書いてあるので参考にしてください。 全文検索を活用するには https://ndlsearch.ndl.go.jp/rnavi/…
九州北部も梅雨入りしたそうです。夕方から雨がしっかり降りだしました。庭のきれいに咲いていたポピーも雨に濡れています。 さて今夜は、NIHのvideocastの最新の動画でおすすめのものを二本紹介します。 まず最初はこちら…