ここ数日、好天が続いていて暖かいのどかな日射し、青い空を楽しんでいます。昨日は、山の上からハンググライダーが二機飛び出したのを目撃しました。また福岡市周辺の山でのハンググライダーブームが到来したようです。今日の夜は、近所で花火が打ち上げられていました。さすがに先日参加した京都国際会館での日本生化学会の花火には負けますが、とてもきれいでした。連休ですね!
今日は忙しいので、簡単な動画の紹介です。
アメリカのミシガン大学のYouTubeチャンネルにある動画です。
https://www.youtube.com/@universityofmichigan1817/streams
Saturday Morning Physics という土曜朝の物理の一般向け講演会シリーズの最新の一本です。
Saturday Morning Physics – What is Classical and What is Quantum?
https://www.youtube.com/live/blRyVsvoK_0?
古典力学と量子力学の関係をわかりやすい数式で説明しているよい動画のようです。
演者は、ミシガン大学で、物理学すべてを導ける物理学の基礎体系を構築しようとしているプロジェクトAssumptions of Physicsを進めている人だそうです。
Assumptions of Physicsは
A research program led by Christine Aidala and Gabriele Carcassi(この人が動画の演者です) at the University of Michigan
という研究プロジェクトで、目的は
Our research program aims to identify a handful of physical principles and assumptions from which the basic laws can be rigorously derived.だそうです。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
https://assumptionsofphysics.org/
プロジェクトから生まれた本も無料公開されています。
https://assumptionsofphysics.org/book/
本の最新版へのリンクもあります。
https://www.fulcrum.org/concern/monographs/tx31qm110