老化を抑える薬を開発している企業のリーダーによる老化の一般向け解説動画がおすすめです!

YouTubeが、英国 The Royal institutionの老化についての講演会をおすすめしてきました。これは、老化をコントロールする薬を作っている企業の研究者による動画です。いろんな生物での寿命の差の話(リスは長寿記録で25歳、チンパンジーの長寿記録は77歳、ヒトは122歳、そしてホッキョククジラは200歳だそうです)のイントロに続いて、宇宙飛行の寿命への影響(相対性理論の話ではなくて、宇宙に滞在することが如何に有害かという話です)、寿命がどのように決まっているのか、寿命の決定にかかわるネクローシス(壊死)の役割についての仮説などが語られます。彼女の企業はネクローシスを防ぐことで長寿にする薬を開発していて臨床試験の段階にはいっているようです。わかりやすい講演ですし、字幕を表示してみると理解しやすいと思います。もちろんChrome の機能拡張、Language Reactorの使用もおすすめです。