アウトラインプロセッサーとか、アイデアプロセッサーとか呼ばれるソフトウエアは論文や記事を書くときに結構役立つものです。
私はインスピレーションProという有料ソフトを昔購入して毎日使っていました。昔利用していたPC が壊れたのでこのところ使っておらず、ソフトの名前も忘れていました。名前を忘れたけれど、あのソフトをもう一回使ってみたいと思ったので、まずChatGPTに10年ほど前に売っていたアウトラインプロセッサー、アイデアプロセッサーのソフト名の候補を教えてと聞いてみました。すぐに回答がもどってきて、Inspirationという名前があったんで、これだと思い出しました。このソフト、私の壊れたPCの内蔵ハードディスクにインストールされていたので、そのHDDからなら使えるはずです。まず、その内蔵HDDを外付け化できる、「HDDスタンド」にそれを立ててUSB接続して、ディスクの中身を今利用しているPCで検索してみました。C:ドライブのProgramファイル(C:\Program Files (x86))を探しすと、ありました。壊れたPCのHDDドライブ中のC:\Program Files (x86)にインスピレーションProのフォルダを見つけました。フォルダをメインのPCのC:\Program Files (x86)へコピーして、フォルダの実行ファイルをダブルクリックしたのですが、残念、登録してあったシリアル番号を入力しないと使えません。壊れたPCのHDDのどこかにシリアル番号をメモしたのは覚えていたのですが、ちょっと検索してみてもファイルがみつかりませんでした。今回は、ファイル検索でシリアル番号をメモしたファイルを探したお話です。
検索ソフトとしては、あらかじめ作成したインデックスファイルを使ってファイルの中身検索ができる、フリーで使えるソフト「探三郎」(たんざぶろう)を利用してみることにしました。
このソフトについては、こちらの窓の杜の紹介がわかりやすいです。
【探三郎:作成したインデックスをもとにOffice/PDF/HTML文書やテキストなどを全文検索】
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/tanzaburou/
作者のページ
http://sin3rou.g1.xrea.com/
には無料版のほか、有料のネットワーク版などもあって役立ちそうです。
まず無料版をダウンロードしてインストールしました。起動したら、まずインデックスを作成します。今回は外付けHDDのパスを指定して、インデックスを作るファイルの種類としては、WordとExcelファイルおよびテキストファイルを指定しました。除外するフォルダやインデックスを作るフォルダも指定できますので各人の必要性に応じて指定するとよいでしょう。今回はHDDドライブ全体を指定したのでインデックスの作成には9時間ほどかかりました。インデックスができあがったらあとは簡単です。検索窓にキーワードをいれてエンターをおすと、瞬時に検索結果が表示されます。今回は「インスピレーション」という検索語で検索しました。アッという間に、インスピレーションのシリアル番号をメモしたテキストファイルがヒットして、grep検索のようにキーワードの前後が表示されているのでクリックするとファイルが開きます。ファイルにはシリアル番号が書いてあったので、めでたく、ソフトが復活しました。この検索ソフトは、pdfファイルや自分の指定したタイプのファイルの検索もできるので、是非活用してみてください。とてもよいソフトでした。