今日は桜見物にでかけました。写真は近所の風景です。桜の木のしたにナルキッスス・バルボコディウムという原種水仙がいっぱい咲いていてとても綺麗でした。
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-101
桜はほぼ満開です。宇美神宮にもいきましたが、子供たちがいっぱ遊んでいて、さすが子供の神社といわれるだけありました。左の写真は宇美八幡宮のシンボルで、あまりに大きいので一本の木なのに「湯蓋(ゆぶた)の森」といわれる樹齢2000年という話もある国天然記念物のクスノキです。
赤ちゃんをだきかかえたお母さんとお父さんがそろってこの木の前で写真をとったりしている様子はとても幸せそうでした。先日、万葉百科というサイトを紹介しましたが、そこで万葉歌碑を検索すると宇美八幡宮にもあるようです。
https://kofunmeguriwalking.web.fc2.com/8_7_U01_umihachimanguu.html
銀も金も玉も何せむに優れる宝子にしかめやも
(しろかねもくがねもたまもなにせむにまされるたからこにしかめやも)という、
山上憶良(やまのうへのおくら)の有名な歌の歌碑です。この歌は私は学校の古典の時間に習いました。
さて、今日もChatGPT関連の話題です。
ChatGPTはとても役立つツールだと思います。東京大学の工学系研究科 技術経営戦略学専攻 松尾研究室の今井翔太さんが、ChatGPTについてのわかりやすい資料を公開してくださっています。
以前に今井さんがslideshareに公開されていた資料は、以前は簡単に閲覧できたのですが、今は数枚スライドをみていると広告がはいって閲覧が中断されたり、ダウンロードに認証がいったりと極めて利用しにくくなったので、slideshare離れが起こってしまったようです。今日のtwitterによると、スライドを追加するなどして、Speakerdeckのほうにアップロードしてくださったようです。これは本当に助かります。
https://speakerdeck.com/imai_eruel/chatgpt-imai
またChatGPTとの対話の様子を詳しく紹介している以下の記事(高木浩光@自宅の日記の2023年03月27日の記事)
「■ OECDガイドラインの8原則についてChatGPTに聞いてみた」もとても参考になります。実際にAIと対話する様子とそのテクニックがよくわかります。ChatGPTとの対話では、マスコミにでてくる有識者と対話するよりもずっと、実のある意見がきけそうです。
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20230327.html#p01