理論物理学入門のための講義チャンネル『理論物理学への歩み』の最新動画がすごい!

毎日暑いですねぇ。福岡も体温近くで猛暑日が続きます。クマゼミも朝6時過ぎに鳴きだして、10時ごろになると木陰の多い方に移動して我が家の庭からは退散してしまいます。そしてお昼すぎるとお休みで静かになるのはさすがです。
今日は以前紹介した理論物理学入門のチャンネル 『理論物理学への歩み』(高校レベルから大学、大学院レベルまで系統的な物理学講義がきけるチャンネルです)
https://www.youtube.com/@%E7%90%86%E8%AB%96%E7%89%A9%E7%90%86%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%BFのYouTube動画の紹介です。
このチャンネルは物理学入門動画からはじめて理論物理学の研究者になるまでに必要な講義がそろえられているので是非のぞいてみてください。大学で物理を専攻しなかった人に、物理専攻レベルの実力がつくチャンネルになっています。頻繁に更新されているのにも頭がさがります。

今回埋め込んでいる動画は、相対性理論の連続講義の最終回76回(!!)です。なんとマッハ原理それを取り入れた一般相対性理論の修正理論 ブランス・ディッケとホイル・ナリカーの理論の紹介です。貴重な講義ですね!