今月はじめに英語の量子生物学の教科書が無料で読めるという記事を書きました。
その著者の人が、その教科書(ダウンロードリンクは上の記事をご覧ください)を使った講義を始めたようで、第一章の講義動画がアップされていました。
Quantum Theory & The New Observables: Chapter 1 of Physical Principles of Quantum Biology
https://youtu.be/1igKzDiWc84?
この人は、量子力学を多体系に適用することで正統派のやり方で量子生物学を構築しようとしているようです。20世紀はじめのケルビン卿の物理学の暗雲の話からはじまって、物理学と量子力学の歴史をたどり、エルミート形式の量子力学から非エルミート量子力学で生命を研究するというような構想を語っているようです。ちょっと面白そうですね。