以前紹介したことがある、American Mathematical Societyの無料で読める教科書や講義資料のサイトをまた紹介します。
AMSのOpen Math Notesというサイトには無料の英語の数学の教科書や講義資料がいろいろ公開されていて無料でダウンロードできます。
https://www.ams.org/open-math-notes
このサイトに数学の本を読むうえでまずおさえておきたい証明についての初学者向け解説があったので紹介します。数学での言葉づかいについての注意、定義とは何か、命題とは何かなどの基礎的事項から始まって証明に必要な論理や集合についてとてもわかりやすく解説してある講義ノート(去年の秋の講義ノート)です。これはおすすめの本です。英語ですがAI翻訳を使いながら読む値打ちがあると思います。
Handbook of Mathematical Proof
サイトの講義ノートの紹介文を引用しておきます。
This can be used for an intro to proofs course, or a reference in a proof-based course Designing any guide or text on mathematical proof leads to a discussion of sets first or propositions first. We introduce a little of each first, and then constantly bring the discussion back to categorizing what each kind of thing is, with emphasis on mathematical language.
Edward Kim · University of Wisconsin-La Crosse · Date posted: July 11, 2024
こちらからダウンロードできます。https://www.ams.org/open-math-notes/omn-view-listing?listingId=111405
以前の記事も参考にしてください。