国立情報学研究所 (NII) の助教をしておられる佐藤竜馬先生の公開された動画が素晴らしいのでお知らせします。
『深層ニューラルネットワークの高速化(ML Systems)技術評論社』、『グラフニューラルネットワーク (機械学習プロフェッショナルシリーズ)講談社 』などの本も書いておられる先生です。
先生の講演は有料のものを以前聴講したことがあり、大変役立つ内容でした。今回はその後の発展をとりこんで、さらに有用な内容が、無料公開されています。是非参考にしてみてください。現代の情報収集法の最先端が学べます。
AI を活用した論文の読み方について日本医学物理学会にて講演しました。動画と解説を公開中です。
研究者の皆さんの知識のアップデートや、新入生・新入社員の方々への AI 活用のガイダンスにそのまま使えるような内容にもなっています。ぜひご活用ください。https://t.co/ut3uCzSyaQ
— 佐藤 竜馬 / Ryoma Sato (@joisino_) February 25, 2025
【かんたん!手軽!】AIを活用した新しい論文の読み方【現役研究者が解説】
https://youtu.be/NiukyOjC00w?
講演の内容についてはこちらをご覧ください。
https://compass.readable.jp/2025/02/25/jsmp-yomikata/#Readable-3
佐藤先生のブログもよい記事がいろいろあります。
https://joisino.hatenablog.com/