量子コンピュータについての市民講演会動画と、Quantum in Picturesの解説講義シリーズの紹介です。

YouTubeのおすすめ動画でこんなのがあるのを知りました。
「量子コンピュータとは何か?―情報学と最先端の物理学理論が融合した先を見据える」添田 彬仁 – 国立情報学研究所 2024年度 市民講座 第2回
https://youtu.be/crEXqvuOay4?si=Y-jIzx7m_vkFeUcS

つい最近(先月の18日=2024年12月18日)開催された一般市民向けの講演会の動画です。
量子コンピュータについて知るにはよい動画のようです。見てみようと思います。スライドもダウンロードできるリンクがYouTubeのページにのっているのでダウンロードしてみて、面白そうだったら見るのもよいと思います。

量子コンピュータといえば、先日紹介したBob Coecke (Quantinuumという量子コンピュータの会社とUniversity of Oxfordの教授)の動画があります。彼は圏論をもとに量子計算を図で行うという手法を開発した研究者です。記事へのリンクを張っておきます。

英国ケンブリッジにあるNewton Instituteで開催された量子コンピュータについての講演会動画が公開されています。

その前の記事ではThe Royal Institutionでの彼の講演を紹介しました。

図式による量子論―圏論をもとにした量子力学の定式化についてのわかりやすい講演が公開されています。

この講演では彼の量子力学の計算を図で実行するという手法が解説されていましたが、その手法のもっと詳しい解説動画があるので、是非そちらの動画も見てください。ガーナにある大学向けの連続講義動画Quantum in Picturesです。再生リストはこちらです。一時間程度の解説が9回まとまっています。
Quantum in Pictures: A New Way to Understand the Quantum Worldという本の内容を詳しく解説しているので必見です。
https://youtube.com/playlist?list=PLrf_yCwRA6PUCSMHPXUTeZFQk4yXjw_6b&si=Y3rKmNvpPh53Iufo
第一回の動画を埋め込んでおきます。
https://youtu.be/IBciXyV04jw?si=miaswxZWmFfFSBMI

この動画があるチャンネルMathematical and Computational Physics – KNUST には他に多数の動画があるのでそちらも面白そうです。
https://www.youtube.com/@MCP-KNUST