私の専門の糖鎖生物学の動画で台湾からYouTubeにアップロードされているものがわかりやすくて良いと思うので紹介します。
https://www.youtube.com/@glyco26tw33/videos
以下の三本の動画があります。どれも海外の有名な研究者による講演です。これは2023年に台湾で開催された国際複合糖質シンポジュウムGlyco26の際に行われた講義動画で糖鎖生物学の入門には最適と思います。
Advanced Course I – Glycan Binding Proteins
https://youtu.be/A7n7Qqn8sbo?si=Hb7OjN-f7-UoH2pv
二時間で糖鎖と結合するタンパク質のエッセンスが学べます。
Advanced Course II – Protein O-glycosylation
https://youtu.be/OcW2BgqhnZg?si=VKd7Zi9qBxAB8sqi
N型糖鎖は有名ですが、O型糖鎖について知っていますか?O型糖鎖のエッセンスを学びましょう。
Advanced Course III – Glycomics and Glycoproteomics of Biological Systems
https://youtu.be/6kJucUzETTA?si=oXcZeyg8YCqa_HUt
二日目のこの講義では、糖鎖研究の技術について学べます。質量分析や糖鎖の可視化など面白い話が満載です。
https://youtu.be/6kJucUzETTA?si=9uEUBB0aIIfFojFi
三番目の動画の最初の後援者Anne Dellさんは、私が糖鎖生物学をはじめたころ、私のB型血液型物質は細胞接着に働いているという内容のポスターに、 Ten Feiziさんと一緒にいつもきて質問して下さっていたイギリスのImperial College Londonの教授です。今でもABO式血液型の論文(たとえばこんな論文。https://doi.org/10.1016/j.jri.2023.104083)を発表されています。懐かしいなぁと思って動画にみいりました。
話は変わりますが、ABC予想を解決した京都大学の望月新一先生のブログが新年を迎えたので更新されました。
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/202501020000/
ジャーナリストが望月先生から直接取材して完成した学問的な記事が、今年公開されるそうです。楽しみですね。